学校の様子

1年生は、5限目に道徳の授業をしました。

1組は「自分で決めるって」

2組は「学習机」

3組は「養生訓」

4組は「父の言葉」

以上のタイトルのもと、授業は進められました。

それぞれの授業では次のようなことを考えました。

・自分で何かを「決める」ときに大切なのは、どんなことだろう。

・人と関わるときに大切な礼儀の心とは、どんなものだろう。

・「養生訓とは?自分の養生訓を作ったり、友だちのを見たりして、あなたはどんなことを考えたのだろう。

・相手のことを考えて行動するときに大切なのは、どんなことだろう。

みんな熱心に考え、意見交流できました。

自分と向き合う、他者と向き合う時間でした。

このページの先頭へ戻る