3年生

実行委員が司会をして、朝の会が行われました。

はじめに、ホテルの方に感謝の気持を伝えました。

「ありがとうございました」

その後は、旅行をするうえでの注意。お互いに声を掛ける、点呼を正確にすること、体調管理などの心がけの大切さを確認しました。

「企業訪問では、職場に興味を持って学習を深めて欲しい」と教員から話がありました。意義のある企業訪問になるといいですね。

最後に、班別行動用の携帯電話が配られました。自力で分散計画をこなすための、アイテムです。

このあとは、荷物をまとめてチェックアウトします。

­

待ちに待った朝食。

昨日の夜は、早めのお好み焼き1枚だったので、食べ盛りの生徒たちはお腹ぺこぺこです。

たくさん食べる生徒にとっては嬉しいバイキング形式。

昨日一緒に新幹線に乗って、広島を巡って、お好み焼きを食べて、泊まった者同士の雰囲気。距離感が近くなっているのが、よく分かる朝食会場でした。

おはようございます。広島の天気は晴れです。

6時起床ですが、その前から起きて準備を始めている部屋もあります。廊下にいると笑い声が起こる部屋も。昨晩、大きな体調不良者もです、生徒たちは元気な2日目を迎えました。

起床時間になると、教員が部屋訪問。朝食までに頑張って準備しましょう。

­

ホテルグランヴィアに到着しました。それぞれが部屋のカードキーをもらって、部屋に入りました。

早々に、カードを部屋に置いてきてしまい閉め出される生徒がいましたが、なんとか全員部屋に落ち着くことができました。この後、くつろぎながら入浴をして寝ることになります。

実行委員の人は集まって、今日の反省と明日以降のことを打ち合わせしていました。

楽しみにしていた広島風お好み焼き!

7階まで階段で上がってきた甲斐がありました!

鉄板の上で、美味しそうなお好み焼きが待っていました。店によって少し違いがありますが、他のお店のことは分からないので、生徒たちは美味しそうにたいらげていました。

平和記念資料館です。一番混み合っている時間帯だったこともあり、入るまでに20分ほど時間がかかりました。

事前学習で、パンフレットをみたので、 どのようなものがあるのか理解していますが、実際に見てみるとそのオーラに圧倒されます。

厳しい原爆の影響を感じる展示物と人混みに酔ってしまう生徒も数名いましたが、真剣に見学する姿がありました。

原爆のお話をうかがいました。

講師の方の七人家族の運命と、原爆投下後の恐ろしさをお話してくださいました。淡々とした語り口でしたが、現実に起こったこととは思えない悲惨な内容でした。

生徒は、メモを取りながら話に聞き入っていました。

この美しい広島に起こった悲しい出来事を、しっかりと心に留めて、このあとの見学をしていきましょう。

原爆ドーム前で写真を撮り、平和学習講話が行われるビルへと向かいます。

広島の空は初夏の光で溢れ、いたましい姿の原爆ドームでさえ美しくみえる午後になりました。

講話が13時30分からあるので、美しい公園を足早に通り抜けなくてはならず、後ろ髪を引かれる生徒でしたが、お話を聞いた後にもう一度この公園を見たとき、何か違うものをきっと感じられることでしょう。

広島駅に到着。今は、構内を工事中なので、迷惑にならないよう移動。合言葉は「静かに素早くコンパクト」

 

広電に乗って、原爆ドームまで向かいます。

 

12時に広島に着くので、その前にお弁当をいただきました。お菓子をたくさん食べていたので、食べられるか心配でしたが、しっかり食べられました。

食後は、ゴミ回収を美化委員が行いました。

このページの先頭へ戻る