学校の様子

今回、家庭科で「炊き込みご飯」を作りました。久しぶりの調理実習です。
3年生は入学以来、コロナ禍のため、ほとんど調理実習ができていませんでした。
実習時間は1時間。材料を切り、お米をとぎ、具材を入れ、炊き込みます。焚いている間は別教科の授業をしています。炊きあがったご飯は、昼食前に、パック詰めをします。お腹の状態を考えて、給食とともにいただいたり、家に持ち帰ったりします。

「あ~美味しかった!」「ごちそうさまでした!」

三者懇談会日の実習は、帰りの会後、炊きあがったご飯をパック詰めして、帰ります。



手際よくパック詰めしていきます。
「あ~いいにおい!」「美味しそう!」みんなとっても嬉しそうです。

このページの先頭へ戻る