1年生

支援級で身体についての大切な授業が行われました。

まずは第二次性徴について、生徒が知っていることを聞いていきます。

「声変わりするね」「いろいろなところに毛が生えてくる」「体型も変わってくる」

保健体育で学んでいることもあるので、次々意見が出てきます。

その後、プリントで成長について(個人差があること、思春期に起こる変化など)を学習していきました。

「もう中学生です。いつまでも、親や周りの人に守ってもらうのは違いますね。自分自身で周りの人や自分のことを守っていかなければなりません。」

「自分の身体で、特に大切に守らなければならないところはどこか考えていきましょう。」

この授業の一番大切なところです。生徒たちは、しっかりと自分事として考えて学んでいました。

3限の授業が終わり、このあと三者懇談会2日目が始まります。

その間に下校する人は、「おなかがすいた~。」と足早に帰っていく人や友達と楽しそうにお喋りしながら帰っていく人など、それぞれ元気に帰っていきました。

部活動がある人は、各クラスでお弁当を食べていました。

給食の時間とは違う雰囲気で、和気あいあいと和やかに美味しそうに食べていました。

お忙しい中、お弁当をご準備いただいたご家庭のみなさん、ありがとうございました。

昨日に引き続き、三者懇談会2日目もよろしくお願いします。

ウィンドブレーカーの注文を希望される人は、少人数⑥で試着できます。全てのサイズの試着ができますので、立ち寄ってください。

申し込み締め切りは、7月17日(水)です。

ただいま、文化祭合唱コンクールの曲決めを行っています。

候補曲は全部で8曲!!さまざまなメッセージ性のある合唱曲ばかりです。

どの曲が自分たちのクラスに合うのか考えながら、真剣に聴き入っています。

さぁ、どの曲になるでしょう。みんなで合唱がんばろう🎵

ただいま、1年生は体育祭の選手決めの真っ最中です。

始めての体育祭。どのクラスもワクワク感でいっぱいです。

どんな種目があって、クラスの一員として何に出場しようか、話し合いが始まりました。

自分の得意を活かして、「この種目に出たい!「初めてだけどやってみようかな。」とみんなやる気満々!!思い出に残る体育祭にしよう!!

1学期も残り僅かとなりました。

今日も暑さ対策をしながら授業に頑張っています。

日がげにできるところは全てカーテンを閉め、エアコンはフル稼働です。

そのおかげで教室は涼しく、快適です。学習に向かう姿勢は真剣です。

今日もたくさんのことを吸収できたかな。

入学してから4カ月が経ちました。そこで今日は、1学期の振り返りをしました。

自分の中学校生活はどうだったのか、じっくり見つめ直してみました。

学習面と生活面、そして家庭や地域の一員としてどうだったか、

キャリアパスポートに記入しました。

たくさんできるようになったことや充実したことがあったようです。

でも、これからの課題もいっぱい見つかったようです。

おうちの人にひとことメッセージを書いてもらって、次の学期に活かしましょう。

そして、残り少ない1学期を大切に過ごしましょう。

帰りの会後、誰もいなくなった1年生のフロアを見てみると、

雑巾が整理されていて、気持ちよくなりました。

トイレをのぞいてみると、スリッパも次の人が使いやすさを思ってか、

きちんと整理されていて、さらに気持ちよくなりました。

暑い一日を過ごした後でも、整理整頓を忘れずに、

環境を整えてくれてありがとう。誰かの笑顔になっています。

暑さが増してきた午後の6限目。壮行会は急遽Zoomで行うことになりました。

1年生にとって初めての壮行会のなので、先輩たちがどんなメッセージを伝えるのか、

とても興味を持っていました。

それに全校集会がZoomで行われることも初めてなので、電子黒板にくぎ付けでした。

各部活のキャプテン、部長から大会やコンクールに対する意気込みや感謝の

メッセージを聞いて、「頑張ってほしい!」とエールと大きな拍手を送っていました。

全体発表会から戻った1年生。

次はグーグルフォームでアンケートに答えました。

先輩たちが学習したことを聞いて、どう感じたのか、

自分の考えたことを記入していました。

アンケートに答えた後は、各自で人権作文を書きました。

全体発表会を通して学んだことを題材にしたり、

日常生活の中で感じている差別など、思い思いにつづっていました。

朝日人権学習は、先輩たちから引き継がれている「良き伝統」です。

バトンを受け継いで、これからも学び続け、深めていきましょう。

このページの先頭へ戻る