10月8日(土)、マルチチャレンジ部では、「日本の産業を学ぼう」をテーマに名古屋へ校外学習へ出かけました。
ノリタケの森では、お皿やマグカップに絵付け体験をしました。濃淡がうまく出ず、苦労する場面も見られましたが、完成することができました。このあと、焼いてもらい文化祭までに間に合えば展示する予定です。
トヨタ産業技術記念館では、ALTのジェリコ先生にも参加してもらい、英語も交えながら楽しく学ぶことができました。
2022年10月13日 |カテゴリー:学校の様子
本日の5限目に新人大会に向けた壮行会が行われました。各部活動のキャプテンがそれぞれ、これまでの練習を振り返り明日からの試合に向けての意気込みや気持ちを力強く宣言しました。2年生の教室では同じクラスのメンバーがキャプテンとして頑張っている姿を見届けていました。
今まで練習してきた成果を発揮し、それぞれの部活動の目標を達成できるよう頑張ってください。
2022年10月13日 |カテゴリー:2年生
明日からの新人大会に向けて、壮行会がzoomで開かれました。各部活のキャプテンからの、力強い言葉を聞くことができました。
思えば昨年度は、コロナウイルス感染拡大のため、新人大会が開催されませんでした。現3年生にとっての新人大会はありませんでした。だからこぞ今回、後輩たちに温かいエールを送るような気持ちで、各部からの言葉を、より熱心に聞いていたように見えました。
大会に出場するみなさん、3年生一同、応援しています。悔いの残らないように、頑張ってきてください。
2022年10月13日 |カテゴリー:3年生
明日から始まる大会に向けて、各部活動のキャプテンたちが意気込みを語ってくれました。
3年生が引退してから発足した新チームで臨む、初めての中体連の大会です。1・2年生のみなさん、練習で培ってきた自分たちの力を試す機会ですので、精一杯がんばってください。3年生のみなさん、そんな後輩たちを応援してくださいね。
本日は三好先生の個人授業研修を行い、北勢教育支援事務所よりお越しいただいた後藤指導主事からご助言をいただきました。
2年生社会科の授業の様子です。
授業改善に向けて取り組みが進んでいます。
5限目にZoomを使って明日からの新人大会に向けて壮行会が行われました。
各部活動のキャプテンから試合への意気込みを語ってもらいました。試合に行く人は道中気をつけて,精一杯力を発揮してきてください。学校へ来る人は心からの応援をしましょう。
2022年10月13日 |カテゴリー:1年生
朝晩少しずつ冷えるようになり,学校の木も紅く色づいてきました。
今日も1限目から元気に授業に取り組んでいます。
2022年10月13日 |カテゴリー:1年生
今週から、三泗駅伝大会に向けて、メンバーたちの朝練習が始まっています。
朝日中を代表して、頑張ってくれているメンバーを学校全体で、応援、サポートしていきたいと思います♪
10月13日(木)
おはようございます。すっかり秋らしい気候になり、過ごしやすい日が続いています。
今回の「朝風」では、2学期からタブレットの持ち帰りができるようになり、家庭での使用について
子どもたちだけでなく、保護者のみなさんにもぜひご一読いただき、一緒に考えていただければと思います。
キーワードは「自律」です!
また、明日から始まる中体連三泗地区新人大会での各部活動の予定も載せましたので
こちら⇒ 20221013№14 をクリックしてご確認くださいm(__)m
新人大会が今週の14(金)15(土)に行われます。どのクラブも新人大会に向けて準備を進めている真っ最中です。明日は新人大会前日、壮行会もあり、みんなの緊張がより高まってくると思いますが、ぜひ新人大会当日は、朝日中学校の力を、試合以外の場所でも存分に発揮してきてください。GOOD LUCK!
2022年10月12日 |カテゴリー:2年生