学校の様子

今日2回目の体育祭練習です。

毎回準備運動やストレッチをします。

体操のお手本は西尾さんです。指先までぴんと伸びて、きれいな体操ですね。

クラスで何をするのかを決めて、練習開始です。

先生に頼りきりにならず、リーダーたちを中心に進めていきます。

自分たちで考え、話し合って練習していけるなんて素晴らしいですね。

6限目の練習後、陸上部とサッカー部の人たちがテントの脚をすばやくたたんでくれました。

いろいろな人たちのおかげで、日々の練習が成り立っているのですね。ありがとうございます。

今日は放課後練習もあります。

体調に気を付けて取り組んでいきましょう。

今日の放課後練習。前半は大繩をしていました。クラスによって回転速度がずいぶん違います。作戦が吉と出るか凶と出るか!

後半は、引き続き大繩を練習するクラスと全員リレーを練習するクラスに分かれました。自分たちの状況を客観的に分析して、今何をするべきか決めていくことも大切なことです。

当日、最高のパフォーマンスができるよう期待しています。

今日の理科の授業では、二酸化炭素の性質をさぐる実験をしていました。

実験が成功したところ、うまくできなったところがあるようです。

二酸化炭素がどんな性質かを知って、驚いていました。

今日も学び続ける1年生です。

 

明日から10月になります。家庭の授業では、文化祭に展示するペンケースやポーチの作品の完成に向けて大詰めです。ひと縫いひと縫い、時間をかけながらも仕上がっていく作品に、愛着がわいてきたようで、よりいいものにしようと一生懸命取り組んでいました。ぜひ、文化祭でご覧ください。

技術はダイナモラジオを制作しています。今日の作業ははんだ付け。

ラジオペンチで支えながらの細かい作業ですが、生徒たちは口々に「たのしい!」と笑顔で言っていました。朝日中学校の生徒は、やることがきっちり決まっている細かい作業が好きなようです。

はんだ付けをしていると、あっという間に時間が過ぎるから不思議です。

2年生は1限目に学年練習を行いました。

準備運動として、まずはラジオ体操。

そして大縄跳びの練習。次に全員リレーをしました。

クラスごとにいろいろ作戦を立ててきたことでしょう。

テイクオーバーゾーンをうまく使って走れるといいですね!

2学期が始まって、1ヶ月が過ぎようとしています。

今日は9月の最終日。そして、体育祭の週が始まります。

2年生は1限目に学年練習があります。

6限目は学級練習の時間です。

大繩や全員リレーの練習が予定されています。

暑い一日となるようです。水分補給を十分にとりながら、練習していきましょう。

<朝の様子>

本日の授業を紹介します。

グランドでは、体育祭に向けて、3年生が大縄跳びの練習をしていました。予想していたより、ゆっくりとしたペースでしたが、60回以上跳ぶクラスもあり、びっくりしました。みんなで声を掛け合って、活き活きと楽しんでいました。みんなで一つのこと成し遂げることで、より一層人間力が鍛えられますね。

中体連陸上県大会が行われました。

競技の様子をお知らせします。

本日の2限目は、学年練習にて大縄跳びの入退場の確認、クラス別練習を行いました。どのクラスも掛け声を合わせたり、列を崩さないようにしたりして、1回でも多く跳べるように試行錯誤を重ねていました。

いよいよ来週は本番です。少し天気が心配ですが、無事当日を迎えられることを祈って、練習に取り組んでいきましょう!

このページの先頭へ戻る