国語は詩を学んでいます。1連から5連まである詩を5つに分け、それを班で一人1連ずつ担当して深く考え分析しました。
その後、班に戻って読み取ったことを共有します。今日は2連担当の人の解説発表です。
「詩の読み取りをすべてした後は、自分たちで6連目の詩を作って付け加える予定です」と発表されると、まさか自分も詩を作るとは思っていなかったようで「えーっ!」と少し驚いた様子でしたが、中には(こんな詩を作ろうかな)と、もう想像をしている生徒も見受けられました。
きっと自由で個性あふれる6連目ができることでしょう。期待してます!
2024年09月27日 |カテゴリー:3年生
来週の体育祭に向けて、ゼッケンの配布をしました。
ゼッケンは4桁番号です。
ひとり一人手渡しされ、大切に受け取っています。
体操服への縫い付け方見本のプリントも渡しました。
説明をよく読んで、少しずつ準備を進めておきましょう。
2024年09月27日 |カテゴリー:2年生
一次関数は学んできましたが、3年生になってxの2乗に比例する関数が登場してきました。
一次関数との違いは数の増え方減り方です。グラフも全く違うものになります。
「xの2乗に比例する関数の前に、一次関数 Y=2x+1 のときは、Xはいくつずつ増えますか?」の質問。
「1ずつ増える!」・・・
どうやら忘れてしまっている人もいるようです。まずは、一次関数をしっかり理解していきましょう。
2024年09月27日 |カテゴリー:3年生
2年生は本日、「実力テスト」と中間テスト「学習の記録」の返却を行いました。
実力テストの範囲は1学期の学習内容が中心ですが、1年生の内容も含まれていました。
範囲が広いので、どうしても難しいと感じた人が多かったのではないでしょうか。
返却された、実力の結果をじっと見つめています。
得点や順位に目が行きますが、大切なのはこれからどう取り組んでいくかですね。
頑張りましょう。
2024年09月27日 |カテゴリー:2年生
教育実習生の山本先生が、今日から保健の授業を行っています。
心と体の健康について、電子黒板を活用し授業を進めていました。
1年生のみんなも、山本先生と一緒に「学ぶ楽しさ」を味わっていました。
2024年09月27日 |カテゴリー:1年生
体育祭の係りを専門委員会別に分担し、自分たちで運営します。
1年生にとっては初めてのことばかりで、イメージを持つことが難しいようですが、担当の先生や先輩たちに教えてもらいながら、仕事内容を理解しようとしていました。
来週のリハーサルまでに、自分がどう動いたらいいのかシミュレーションしておきましょう。
2024年09月26日 |カテゴリー:学校の様子
体育祭の練習を頑張った後に、掃除の時間がやってきます。
疲れているはずなのですが、掃除も隅々まできれいにしようと熱心に取り組んでいました。ありがとう。
2024年09月26日 |カテゴリー:1年生
各クラスの班で係が決まっており、その一つが集配係です。
集配箱と呼ばれるケースを職員室から教室まで一日に何回か運ぶのが仕事です。集配箱は、職員室入ってすぐの棚に全学年のものが並んでいて、自分のクラスのものを持っていくシステム。
中身は、あゆみやプリント、採点済みの宿題など。日によっては、ノート類がてんこ盛りに入っていて重すぎる時もありますが、どうやら今日は大丈夫なようです。
忘れてしまうとクラスのみんなに迷惑がかかってしますので、忘れないよう班で声を掛け合っている3年生です。
2024年09月26日 |カテゴリー:3年生
掃除終わりの帰りの会。
明日の連絡や委員会のお知らせ、忘れ物やベル席チェックなどをし、最後に担任からの話で終わります。
今日はこの後専門委員会がありますが、前期最後の会なので、前期の総括がありいつもよりもやることが多い。それに加えて体育祭の日程が後ろにずれたため、体育祭の係分担についても一緒に行わなければならず、前代未聞の盛りだくさんさです。
そのためか、素早くスムーズに帰りの会が行われていました。
2024年09月26日 |カテゴリー:3年生
2年生の今日の英語は「アウロラタイム」です。
「不定詞」の学習をします。
不定詞は、2年生の文法の中でも最も使い方が難しいとされる文法です。
ゲームや会話を通して、理解の定着を図っていきます。
そして、オリジナル英会話にもチャレンジ!
意欲的なボランティアもいて、素晴らしいです。
2024年09月26日 |カテゴリー:2年生