おはようございます。
無事に3年生全員が学校に揃い、出発式を行いました。
3日間、学びも思い出もある最高の修学旅行にしていきましょう!!
2025年05月13日 |カテゴリー:学校の様子
中学校での授業が始まってから約1ヶ月がたちました。
各教科で単元の小テストが実施されています。
国語では漢字、数学は正の数、負の数の計算、社会は地理の問題、英語はUnit 1 の単語とパフォーマンステスト(自己紹介発表)などがありました。
単元ごとの小テストはその都度、勉強して臨みましょう。
そうすれば、学習したことが定着していきますよ。
<英語パフォーマンステスト(スピーキング)の様子>
明日からは家庭訪問のため、1年生は帰りが早いです。
この期間に、課題や復習を自主的にすすめていくとよいでしょう。
2025年05月12日 |カテゴリー:1年生
今週も学習に意欲的な2年生です。
数学では文字式の計算のなかでも、難しい問題に挑戦していました。
グループで正解を導きだしていました。
理科では元素記号を100個程度覚えた人もいるようで、ペアで確認し合っていました。
英語は、日記の内容を検討し、相手により伝わりやすいように英文を考えていました。
国語は「枕草子」を読み合い、現代版枕の草子を個人でじっくり考えていました。
個人で考えたことをグループで共有し、さらに「朝日タイム」で考えを深め、自分の学びにつなげていました。
明日からの職場体験学習でも、この学びの姿勢を生かしてほしいです。
2025年05月12日 |カテゴリー:2年生
4限目の家庭科の授業風景です。
今日はキュウリの切り方について学んでいます。
1人一本のキュウリを使って、いろいろな切り方にチャレンジします。
輪切り、半月切り、いちょう切り、千切り、拍子木切り、乱切りなどの切り方で分けていきます。
上手に切り分けられたでしょうか?
切ったキュウリをお皿の上に並べていきます。
同じグループの友達の切り方を見て、評価用紙にグッドコメントを書き入れていきます。
熱心に学ぶ姿勢が見られました。
昼食時には今日のメニューとともにキュウリもいただきました!
家でも、家事の一つとして、食事の準備などに携わっていくとよいですね。
2025年05月9日 |カテゴリー:1年生
英語の授業です。
今日は、今年から朝日中学校に来てくださったMr. Brownのアクティビティの時間です!
みなさんこの日を待ちわびていたようで、授業開始から皆ハイテンションでした。
授業を楽しみにしているということはとても良いことですね。
最近の授業で学習した、let me, show me, tell meなどの表現を使った、言語活動に取り組みました。
ペアやグループで考えを共有しながら、明るく楽しく学習をすることができていました。
これからもクラス全体で協力をしながら学習を進めていきたいですね!
2025年05月9日 |カテゴリー:3年生
先週からお昼休みなどの隙間時間を上手に活用しながら、学級目標の掲示物の完成をめざしています。
各クラスとも、絵具、色鉛筆、習字道具等を使用し、色彩豊かで思いのこもった掲示物に仕上がっています。
各クラスとも色の作り方や構図を考え、一生懸命取り組んでいます。
2025年05月9日 |カテゴリー:2年生
1年生の学年議会のメンバーが集まり、学年目標を決める話し合いをしています。
「どんな学年にしていきたいか」、「どんな学年でありたいか」をイメージして、考えています。
学年議会で話し合った案を明日の朝、クラスに連絡します。
賛否や修正案などを聞いて、来週の月曜日に決定します。
学年議会のメンバーは、学年のためにしっかり活動しています。素晴らしいメンバーたちですね。
2025年05月8日 |カテゴリー:1年生
連休が明けた今週後半は、落ち着いた雰囲気で授業に取り組んでいます。
数学では単項式の計算方法をグループで考え、答えを導いていました。
簡単な問題から難問までステップアップしながら、真剣に問題に向き合っていました。
英語では、電話のやり取りを学習していました。
ブラウン先生と尾﨑先生との電話のやり取りを聞きとり、自分達でも挑戦していました。
間違えても何度も繰り返しチェレンジし、電話のやり取りを習得していました。
国語では、枕草子の単元に入り、どんな内容が書かれているのか、
資料を見ながらノートにまとめていました。
2025年05月8日 |カテゴリー:2年生
数学の授業です。
3年生になってから、式の展開・因数分解の練習を積み重ねてきました。
ゴールデンウィークの宿題にも、式の展開・因数分解の計算問題が出ていましたね。
そろそろ計算には慣れてきたということで、今日は式の展開を利用する問題に取り組んでいました。
丁寧に計算を進めるとともに、クラスメイトとの教え合いもあり、応用問題をじっくり考えることができていました。
基礎を大切にしつつも、それらをどう活かしていくか、という力も身につけていきたいですね。
2025年05月8日 |カテゴリー:3年生
今日は社会科の単元テストがある日です。
休み時間からみんな真剣に勉強をしています。まだ休み時間になって数分しか経っていないというのに、写真の通りの様子です。黙々と勉強していたり、友達と問題を出し合ったり、みんな真剣です。
小テストが多くて大変な時もありますが、仲間と切磋琢磨しながらこれからも頑張っていきましょう。
2025年05月8日 |カテゴリー:3年生