1年生

学年集会後の2限目。配りもの等をした後は,各クラスでそれぞれ工夫して活動しています。

学年議会の生徒の進行で、2学期の反省と冬休みに向けて学年集会がありました

各クラスで出た反省を発表しました

先生方からの話

〇「人、もの、時間」を大切にする

〇冬休みを元気にトラブルに巻き込まれずに過ごすために守ること

〇ドリームマップで考えた未来から逆算して行動しよう

これから始まる楽しい冬休みをどのように過ごすか改めて考えました

2学期最後の給食

「今日はデザートがあるよ!!」と楽しみにしていました。給食当番も、いつもより準備が早いです。

デザートケーキ

いただきます!「お代わりほしい人は?」

2学期授業最終日の英語

先日はサンタがやってきた英語の授業でしたが、最終日は・・・

初めはリスニング

終わったら、引き続きワークテストと単元テスト

最後まで気を抜かず真剣に取り組んでいました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次のテスト

今日の英語の時間は、みんなが大好きなALTのジェリコ先生のクリスマスレッスンでした。

サンタクロースに扮したジェリコ先生にみんな大喜びで、大盛り上がりでした。クイズを通して、アメリカのクリスマスについて楽しく学びました。

朝日中学校はALTが毎年常駐してくれています。

律令制度について学ぶ授業

「あおによし 奈良の都は 咲く花の 匂うがごとく 今盛りなり 」平城京について学びを深めます

一人ひとり①②③の中の一つについて教科書や資料集で調べます

元の班に戻って調べたことを説明しました

国語の授業では、古典に親しもうということで百人一首をしました。

クィーンズ戦を少し見て取り方を確認。あまりの速さと鋭さにびっくりしながら挑戦します。

数学の授業では,お互いに協力しながら,問題に取り組みます。

「ねえ,どうやって解いたの?」「ここはね・・・。」

互いの学びを深めていきます。

今日も寒い一日のスタートですが,がんばっていきましょう。

 

6限目終了

10分間の掃除の時間です

昇降口回り

教室の中も美しく

外気温2℃。教室の中は暖房を入れて10分ほどで少し温まりましたがまだまだ寒いです。

朝の様子です。

 

このページの先頭へ戻る