1年生

今日は風が強くて葉っぱもずいぶん落ちました。

 

先週発表したドリームマップも廊下に掲示されました。

三者懇談会の時には,お家の人にも見ていただけそうです。

そして,テスト返しも進む中,授業は新しい内容へと進んでいきます。

5・6限は「一人ひとりが責任を持ってやることをやる!」時間

次回の班長に決まった人は、班長会議です

副班長は誰なのか、どんなメンバーなのか、クラス全体のことを考えて決めていきます

班長以外の人は教室でサンキューカードの記入です

クラスの仲間に感謝の気持ちを伝えます

ドリームマップを掲示する準備もあります

趣向を凝らして大きな紙に貼りつけ廊下に掲示します

一人ひとりが責任を持って行動できるようになってきました

先週終わった期末テストが1限目から早速返ってきました。

解説を聞いて,自分がわかったところ,わからなかったところの確認です。

問題文の読み取りをミスした人や答え方を間違えた人が何人かいました。

しっかりと振り返って内容の定着を図りましょう。

テスト終了!3限目はずっと制作してきたドリームマップの発表です

クラス人数が多いので一人1分の制限での発表です

「消防士になりたい」「起業したい」「猫と暮らしたい」など、いろいろな夢や目標があります

みんな興味を持って発表を聞き、終わった後は大きな拍手!!

テストを終えたこともあって、教室は大盛り上がりでした

テスト最終日

あと2教科です!朝の様子

テスト前の確認は、それぞれのやり方で・・・・・

書いて覚える

赤シートで隠す

とにかく読む読む・・・

最後まで頑張ろう!

 

 

テスト2日目

朝の様子は元気いっぱい!!昨日は休みでしっかり勉強できたようですね

 

「テストはじめ!」

 

今日から期末テストがスタートしました。初日は3教科。

朝から復習する姿が見られました。

テスト前の休憩時間にも問題を出しあってお互いに確認。

学習の成果が出せているといいですね。

今日は一斉下校でしたから,家にも早く帰れたことと思います。

明日の休みを挟んで,明後日も3教科です。時間を有効活用しましょうね。

新しい電子黒板が入りました。早速1限目から活用しています。

少しずつ,給食の準備も早くなってきました。

3学期にはワゴンの返却も待っています。今は2年生のお世話になっていますので,お返しができるといいですね。

教科ごとにファイルの色が決まっています。

色の印象は強烈なので、いつの間にかその教科のイメージになってしまっているようです。

テスト前ですが、楽しそうな姿で授業を受けています!

英語【オレンジ】

数学【青】

社会【黄色】

 

 

 

 

 

このページの先頭へ戻る