
今週の月曜日から、教育実習の先生がみえています。
教科は英語ですが、朝の会や帰りの会、合唱練習などでお世話になっています。
フレッシュな先生とともに、生徒のみなさんも頑張っていきましょう。
2025年10月23日 |カテゴリー:1年生

1年生の社会科では、地理歴史分野のまとめ学習をしています。
グループで相談して、海外旅行プランを立てます。
学習した地域の地理や産業、観光業などをもとにして仕上げていきます。
調べ学習を進める中で、新たな発見もあるようです。
どんな旅行プランが出来上がるのでしょうか。発表が楽しみです。
2025年10月23日 |カテゴリー:1年生

昨日から、クラス合唱の練習が始まっています。
パートごとに話し合って練習したり、3年生の合唱を参観させてもらったりしています。
パートリーダー、指揮者、伴奏者を中心に、自分たちでがんばってすすめていこうとする姿が見られます。
2025年10月21日 |カテゴリー:1年生

合唱コンクールに向けて練習に励んでいます。
2025年10月21日 |カテゴリー:3年生

18日(土)に、三滝中学校武道場にて柔道の新人大会がありました。
本校から個人戦に男子1名が出場し、中量級でみごと優勝しました。
おめでとうございます。
2025年10月21日 |カテゴリー:学校の様子

今日から文化祭で行われる合唱コンクールの練習が始まりました。
2年生の練習場所として体育館の割り当てがあり、どのクラスも本番さながらに熱のある合唱練習をしていました。
まだまだ改善する部分が多く、どうしたらよい合唱になるのか、指揮者、伴奏者、各パートリーダーを中心に考えながら進めていました。
また、指揮者やパートリーダーが体育館のギャラリーに立ち、声の大きさやハーモニーなど、どう届いているのか聴きながら、今必要な練習を考えていました。どんな仕上がりになるのか楽しみです。
2025年10月21日 |カテゴリー:2年生

今日から合唱練習スタートです。
各クラス教室や体育館、武道場、少人数教室などで行っていました。
どのクラスも室長・パートリーダーを中心に、声をかけ合いながら練習していましたよ。
本番は11月ですが、どんな文化祭になるのか、今から楽しみですね。
2025年10月21日 |カテゴリー:2年生

サッカー部の中体連新人大会の様子です。
応援ありがとうございました。
2025年10月17日 |カテゴリー:学校の様子

男子バスケットボール部の中体連新人大会の様子です。
応援ありがとうございました。
2025年10月17日 |カテゴリー:学校の様子

3年生は前半、合唱練習を行いました。パートリーダーや室長、指揮者、伴奏者が中心となり自分たちで合唱練習を進めることができました。できていない部分を互いに確認し合い、どうすればよりよい歌声になるかを話し合いながら、改善を重ねていました。
来週から、1・2年生も含めて文化祭の合唱コンクールに向けた取り組みが始まり、体育館でのリハーサルも行われます。3年生らしい姿が見せられるよう頑張る姿に期待しています。
後半は、『心の健康とストレス』について講師の先生をお招きし、「心の健康とストレス」をテーマにお話をしていただきました。
講演では、ストレスとどのように向き合っていくか、自分の心のタイプはどのような特徴があるのかなどについて考える機会となりました。生徒たちは、自分の心の状態を見つめ直し、前向きに日々を過ごすためのヒントを得ていました。
2025年10月17日 |カテゴリー:学校の様子