学校の様子

6年生は、四日市租税教育推進協議会の方をお迎えし、租税教室を行いました。

税金がどのように集められ、私たちの暮らしにどのように使われているのかを、図や映像を交えてわかりやすく説明していただきました。

児童は「税金がないとどうなるの?」という問いに真剣に向き合い、税の大切さについて考えることができました。

また、1億円のレプリカを持たせてもらう体験では、「重い!」「すごい!」と大盛り上がり。

身近な社会のしくみを学ぶ、貴重な時間となりました。

 

 

 

 

 

このページの先頭へ戻る