
明日はいよいよ運動会です。
みんなこの日を楽しみに頑張ってきました。
「明日が晴れますように」と、てるてる坊主を作って、家から持ってきてくれました。
2025年10月24日|カテゴリー: 1年生

校庭であきみつけをしました。
1年生みんなが運動場に集まったので大変にぎわっていました。
2025年10月20日|カテゴリー: 1年生

生活科の学習であきみつけをしました。
赤色の葉っぱやトンボなどの虫を見つけて大喜びでした。
2025年10月15日|カテゴリー: 1年生

運動会にむけて練習を始めました。
50m走の並び方の練習とダンスの練習をしました。
みんな元気に踊ってます。
2025年10月7日|カテゴリー: 1年生
図工でクレヨンの色を混ぜたり、こすったりして花火を描きました。
各教室前の廊下に掲示してありますので、授業参観の際にご覧ください。
2025年09月22日|カテゴリー: 1年生
1学期に種を蒔いたイエローホップの収穫を行いました。
これから乾燥させてポップコーンにする予定です。どんな味がするのか楽しみですね。
2025年09月10日|カテゴリー: 1年生
2学期がスタートしました。すごろくトークをして、夏休みのことを振り返り、交流しました。
長かった夏休みでの楽しかったこと、頑張ったこと、たくさん話したいことがあり、大盛り上がりでした。
宿題の丸つけ等、ご協力ありがとうございました。2学期もよろしくお願いします。
2025年09月3日|カテゴリー: 1年生
図工「プールの思い出」に取り組みました。クレヨンでプールに入っている自分を描き、絵具で水を表現しました。
つるつるになるくらいクレヨンで塗り込めている子、画用紙いっぱいに描けている子、
プールの水の流れを工夫して表現している子…と様々です。
2025年07月16日|カテゴリー: 1年生
今日、とうもろこしの皮むきをしました。
最初に栄養教諭から、「とうもろこしの栄養」や「皮むきのポイント」を教わってからチャレンジしました。
皮をむき、絹糸も一本一本丁寧に取ることができました。
1年生のみんなが頑張って皮むきをしたとうもろこしは、
給食で「茹でとうもろこし」として、全校のみんなでおいしくいただきました。
2025年07月15日|カテゴリー: 1年生
生活科の「夏の遊びを楽しもう」でシャボン玉遊びをしました。
ストローやゼリーカップを再利用しました。
毎日、暑い日が続きますが、日陰で楽しむことができました。
2025年07月10日|カテゴリー: 1年生