図工で「えがおのたいよう」を描きました。
各教室に掲示する予定ですので、ぜひ来週の授業参観でご覧ください。
2025年04月17日|カテゴリー: 学校の様子
文化財にもなっている円形校舎。6年生が図工で写生をしています。
なんとなく見ていた校舎も、改めて見ると気づくことも多いと思います。
出来上がりが楽しみです。
2025年04月16日|カテゴリー: 学校の様子
5年生から教科担任制での授業が始まりました。
この一年間で、いろいろな先生から学んでいきます。
今年度もよろしくお願いします。
2025年04月16日|カテゴリー: 学校の様子
4月30日(水)に行われる「1年生を迎える会」に向けて、「どんな気持ちを届けようか?」「どんな気持ちで1年生を迎えようか?」とクラスで話し合いました。
迎える側として初めて参加する2年生。楽しみですね。
2025年04月14日|カテゴリー: 学校の様子
月曜日から新年度がスタートし、9日(水)に発育測定がありました。
1年間でどれだけ成長するか楽しみですね!
1週間みんな頑張りましたね。
2日間しっかり体を休めて、月曜日元気なみなさんに会えることを楽しみにしていますね!
2025年04月11日|カテゴリー: 学校の様子
ひまわり学級での3年生の初めての理科の授業が始まりました。3年生の1年間でどんなことを学習するのかについて見通しをもったり、実際に野外に出て草花・生き物探しをしたりして、よい授業開きをすることができました。
2025年04月11日|カテゴリー: 学校の様子
今週から令和7年度がスタートしました。
入学して初めてのクラス替えでドキドキした様子ではありましたが、子どもたちは落ち着いて学習に取り組んでいます。
今年度もよろしくお願いします。
2025年04月9日|カテゴリー: 学校の様子
令和7年度がスタートして、6年生が学年集会を行いました。
学習の仕方や学校生活のきまりを確認しました。
当たり前のことを当たり前に実践できるように日々意識してほしいです。
朝日小学校の最高学年として様々な場面で活躍してくれることを期待しています。
2025年04月8日|カテゴリー: 学校の様子
着任式、始業式、入学式を行い、いよいよ学校の令和7年度が始まりました。みんな、新しい気持ちでスタートです。
未来を切り拓く「豊かな人間力」を育てる、を学校教育目標として、教職員一丸となって取り組んでまいります。
始業式では、みんなで楽しい学校にできるよう、「めあてにむかって いっしょうけんめいやりぬく」「みんなとあたたかいつながりをつくる」を提示し、話をしました。
みんなでがんばりましょうね。に対して元気のよい「はい!」という返事があったことがとてもうれしかったです。
2025年04月7日|カテゴリー: 学校の様子
この一年間、子どもたちはそれぞれに成長してきました。
保護者の皆様、日々のご支援・ご協力ありがとうございました。
春休みは短いですが、生活リズムが崩れないように、規則正しい生活をお願いします。
よい春休みを過ごしてください。
2025年03月27日|カテゴリー: 2年生