学校の様子

折り紙で自分の得意な紙飛行機を作りました。

 

 

 

 

 

国語では、はらぺこあおむしのお話を聞いて、感想を交流しました。

 

 

 

 

 

6年生を送る会も近いので、交流学級の中で、本番に向けてみんなと一緒に練習をがんばっています。

 

2025年02月21日|カテゴリー: 学校の様子

社会科の学習では、世界が抱える問題と日本の役割について学んでいます。

動画を通して、世界平和のために活動している人々について知ることができました。

 

 

 

 

書写の学習では、「新たな世界」の習字に挑戦しました。

落ち着いた気持ちで、丁寧な字で書く姿が印象的でした。

2025年02月21日|カテゴリー: 6年生学校の様子

小学校を卒業する日が近づいてきました。

国語科では、スピーチを通して6年間の思い出や感謝の思いを友だちに伝えています。

スピーチを考えたり聞いたりするなかで、「懐かしい~」と話をする姿が印象的でした。

 

2025年02月21日|カテゴリー: 6年生学校の様子

卒業が近づく中、各実行委員会がそれぞれの仕事を進めています。

卒業アルバム実行委員会では、細かい写真のチェックをしています。

2025年02月20日|カテゴリー: 6年生

ミシン縫いもうまくなってきました。

糸通しや下糸を取り出すことにも、慣れてきました。

自分のランチョンマットが出来上がったら、給食時間にも使えますね。

2025年02月19日|カテゴリー: 学校の様子

図工でシーサーを作りました。

吸い込むように大きな口をくりぬいてね、と言われた通り、大きな口を作りました。

幸せをたくさん取り込めるように。

2025年02月19日|カテゴリー: 3年生学校の様子

腰につけたタグを取れば、ぶつかることなく、相手をとめることができる、ラグビーです。

チームで作戦を考えては試し、得点できるように工夫しました。

2025年02月18日|カテゴリー: 4年生学校の様子

先日は、学校集会で、音楽クラブの発表や、特別支援学級の学習発表会に向けたリハーサル発表や表彰式を行いました。

音楽クラブはみんなで合わせる時間を見つけて練習をしていました。すてきな演奏でした。

2025年02月18日|カテゴリー: 全体学校の様子

来週の6年生送る会に向けて各クラスで練習し、今日は2回目の学年練習でした。

まずは今週リハーサル公開があるので、残り少ない時間ですが、頑張っていきます!

2025年02月17日|カテゴリー: 2年生

家庭科の学習でランチョンマットを作っています。

ミシンで縫いやすいようにアイロンを使って折り目を作っています。

2025年02月17日|カテゴリー: 5年生

このページの先頭へ戻る