1年生

本日、朝日町民グラウンドへ遠足に行ってきました。

小学校に入学して1カ月も経っていませんが、素早く並び、ルールを守って歩くことができました。

天候の都合で少し早めの帰りとなりましたが、みんなで元気に戻ってくることができました。

2025年04月28日|カテゴリー: 1年生

本日はお忙しい中、授業参観にお越し頂きありがとうございました。

子どもたちは、おうちの方に来て頂いて張り切っていました。

来週は遠足です。しっかり休んでみんなで元気に行けるといいですね!

2025年04月25日|カテゴリー: 1年生

図工で「えがおのたいよう」を描きました。

各教室に掲示する予定ですので、ぜひ来週の授業参観でご覧ください。

2025年04月17日|カテゴリー: 1年生

月曜日から新年度がスタートし、9日(水)に発育測定がありました。

1年間でどれだけ成長するか楽しみですね!

1週間みんな頑張りましたね。

2日間しっかり体を休めて、月曜日元気なみなさんに会えることを楽しみにしていますね!

2025年04月11日|カテゴリー: 1年生

生活科の学習で、コードモンキーJr.(プログラミング学習アプリ)を

使って、簡単なプログラミング学習をしました。

 

 

 

 

 

画面上のおサルさんに、上下左右などの矢印で指示を出して、

バナナや宝箱をゲットするゲーム感覚のプログラミング学習でした。

クリアできた時には喜びのあまり、ガッツポーズをしたり「やったー!」と

声を出したりする姿が見られました。

難度が上がると苦戦する姿もありましたが、どの子も集中していました。

 

 

2025年03月12日|カテゴリー: 1年生

4名の歯科衛生士の方に来ていただき、学年への全体指導と

学級指導をしていただきました。

 

 

 

 

 

4階ホールでの全体指導では、電子黒板に写してもらった画像を見ながら、

歯の健康についてのお話を真剣に聞いていました。

学級別の指導では、歯磨きの仕方を中心に指導していただきました。

 

 

 

 

 

仕上げ磨きは、6年生になるまではしてもらうとよいと教えてもらいました。

これからは、自分の歯を大切にするために進んで歯磨きしていけるといいですね。

2025年03月3日|カテゴリー: 1年生

お忙しい中、21日(金)のリハーサルにご参観いただき、ありがとうございます。

当日にお越しいただけなかったおうちの方もみえると思います。

お子さんたちは、本番さながらにリハーサルを終えることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

25日(火)の朝、1年生が作ったプレゼントを6年生に渡しに行きました。

 

 

 

 

 

6年生は、笑顔でプレゼントのメダルを受け取ってくれました。

そして、本番当日、子どもたちは100%以上の力を発揮して、

がんばった成果を披露することができました。

2025年03月3日|カテゴリー: 1年生

今週から、6年生を送る会の練習が始まりました。

まずは、6年生にプレゼントするメダルを作り始めました。

 

 

 

 

 

次に、各クラスや学年で、出し物の練習をしました。

 

 

 

 

 

来入児交流会を成功させた子どもたちなので、6年生を送る会でも

成功できるように、練習をがんばっています。

応援をよろしくお願いします。。

 

 

2025年02月14日|カテゴリー: 1年生

7日(金)の2,3限目に来入児(新1年生)との交流会をしました。

2限目に各クラスの授業の様子を見てもらいました。

 

 

 

 

 

3限目は、体育館で1年生の発表を見てもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生はどの子も笑顔で、合奏したりダンスを踊ったりして、来入児を楽しませていました。

また、チェッコリダンスのときには、来入児の子たちも楽しく踊っていました。

各クラスの代表2名が朝顔の種をプレゼントとして渡す姿も、とても立派でした。

2025年02月13日|カテゴリー: 1年生

1月24日(金)に、2年生のおもちゃランドに招待してもらいました。

どのクラスの2年生も、とっても上手に接してくれていて、1年生みんなを

楽しませてくれていました。

「来年は、自分たちの番だね。」と話をすると、「2年生の子たちみたいに

絶対、うまくやりたい。」と、意気込んでいました。

2025年01月28日|カテゴリー: 1年生

このページの先頭へ戻る