学校の様子

3年生から始まった理科の学習ですが、4・5月は生き物の観察が中心でした。現在は、実験をともなう学習が始まっています。

「風とゴムのはたらき」では、風の強さやゴムの強さを変えて、車が動いた距離を調べています。

 

 

 

 

 

自分の組み立てた車が動くことに喜んでいました。

 

 

 

 

 

最初に、送風機で弱い風を当てて、動いた距離を調べました。

次に、強い風を当てると倍以上の距離を車が動き、驚いていました。

算数で学習した巻尺の使い方を確認しながら、協力して調べることができました。

このページの先頭へ戻る