学校の様子

理科の授業では、「ものが燃えるとき、空気はどう動くのか」を調べました。

 

実験では、ろうそくの火を使って、空気の流れを観察しました。炎の近くに線香の煙を近づけると、下から上へ空気が流れていることがわかりました。

子どもたちは、目に見えない空気の動きを実感していました。

 

実験を通して、燃焼と空気の関係に興味を持ち、理科がますます楽しくなったようです。

このページの先頭へ戻る