生徒玄関前とプレハブ校舎下駄箱には、ポスターが12枚掲示されています。
そう、来週月曜日に実施される生徒会役員選挙のポスターです。
定数は会長1名、副会長1名、執行委員4名ですが、今回の生徒会役員選挙にはなんと執行委員が10名も立候補しています。
教室には各立候補者の公約一覧も掲示されています。
有意義な生徒会選挙、そして活発な生徒会活動になっていくとよいですね!
予報通り、今日は雨です。
本降りの雨。気温は高くないですが、湿度が高く、少しじめじめしています。
昨日の疲れがやや出ている様子でしたが、今日も一日頑張りました。
今日はいつもより早めの下校です。
昨日の疲れが残っている人は、家でゆっくり疲れをいやしてください。
さて、明日のお天気はどうなるでしょうか。
体育祭(団体競技)と授業の両方の用意をしてきてください。
タスキが必要となりますので、忘れずに持ってきてくださいね。
2024年10月3日 |カテゴリー:2年生
2年生英語の学習です。
ニューヨークの観光プランを作成中です。
Unit4で学習してきた、文法や表現を使って、観光プランをグループで考えています。
候補地を3つ挙げて、「そこで何をするのか」、「何ができるのか」、など考えて、発表原稿を作っています。
原稿が出来上がったグループは分担を決めて、スピーキングの練習です。
2024年10月3日 |カテゴリー:2年生
2年生はテントの片づけが担当でした。
クラスごとに折り畳んだテントを、倉庫まで運搬する仕事です。
骨組みを種類ごとに束ね、運搬するのは重労働でしたが、みんな協力して手早く終えました。
それぞれの係活動とともに、最後の片づけまでしっかりと責任を果たすことができましたね。
Good Job!
2024年10月2日 |カテゴリー:2年生
今年の体育祭は、天候の都合により、日程をずらしての開催となりました。
本日は、リハーサルの中で個人競技のみ実施をしました。
美術部が体育祭スローガンの垂幕を制作してくれました。今年のスローガンは「青春に翼」で、周りには5つのクラスカラーからイメージした神獣が描かれています。
2024年10月2日 |カテゴリー:2年生
リハーサルの予定でしたが、天候により個人種目だけ競技を行いました。
応援席では声を枯らして、声援する姿がたくさん見られました。
ただ今、「玉入れ競技」の応援中です。みんな笑顔でとっても楽しそう!、
2024年10月2日 |カテゴリー:2年生
9月に作成した班ポスターの表彰がありました。
ポスターは文化祭の合唱をイメージして描いたものです。
2年生全員の投票の結果は・・・
3位 2組 5班
2位 4組 4班
優秀賞 1組 3班 でした。
おめでとうございます‼!
入賞いかんにかかわらず、どの班ポスターもクラス合唱のイメージを見事に表現できていました。
そして何よりもよかったのは、みんな笑顔でポスター制作ができたことです。
学年集会の最後に、先頭に立って準備等をすすめてくれている体育科の先生に、みんなで拍手でもって感謝の気持ちを伝えました。
さあ、体育祭が明後日となりました。
仲のよいクラスで素敵な思い出をたくさん作っていきましょう。
2024年10月1日 |カテゴリー:2年生
今日は1,2限目に全体練習がありました。
開閉会式やラジオ体操の練習、退場練習などを全校生徒で行いました。
その後は大縄跳びの練習です。
日に日に上達していきていますね。
5限目にも練習をしました。
10月に入ったにもかかわらず、記録的な暑さです。
そんな中、声を掛け合って何度でも何度でもチャレンジしている姿がとても印象的でした。
2024年10月1日 |カテゴリー:2年生
6限目は学年集会です。
今日は1〜2限目に全体練習があり、5限目には学年練習がありました。
3時間一生懸命練習した後だったので、みなヘトヘトです。
しかし6限目の学年集会はなんと武道場!エアコンが効いていて最高に涼しいです。
学年集会では、学年議会のメンバーが体育祭に向けての思いを語りました。
学年議会のメンバーからの言葉を要約すると、
「もちろん体育祭では得点を競う以上、勝つクラスもあれば、負けるクラスもあります。
しかし、勝ったから良い、負けたからだめ、というわけではありません。
勝ち負けも大切だが、それ以上に「楽しむこと」「協力すること」を大切にしていきましょう。
時には意見が割れたり、上手くいかないことも多くあると思います。
しかしそれをどう乗り越えるかが大切だと思います。
このクラスで良かった、この学年で良かった、と思える体育祭を全員でつくっていきましょう。」
重みのある言葉に、皆真剣に耳を傾けていました。
体育祭は明後日の10月3日にあります。残り少しの間ですが、全力で頑張り、全員が「最高だった!」と思える体育祭をつくっていきましょう!
2024年10月1日 |カテゴリー:2年生
今日2回目の体育祭練習です。
毎回準備運動やストレッチをします。
体操のお手本は西尾さんです。指先までぴんと伸びて、きれいな体操ですね。
クラスで何をするのかを決めて、練習開始です。
先生に頼りきりにならず、リーダーたちを中心に進めていきます。
自分たちで考え、話し合って練習していけるなんて素晴らしいですね。
6限目の練習後、陸上部とサッカー部の人たちがテントの脚をすばやくたたんでくれました。
いろいろな人たちのおかげで、日々の練習が成り立っているのですね。ありがとうございます。
今日は放課後練習もあります。
体調に気を付けて取り組んでいきましょう。
2024年09月30日 |カテゴリー:2年生