2年生

職場体験学習が始まりました!

今日は初日。緊張気味の人も多かったかと思いますが、時間に余裕をもって事業所に向かうことができました。

2年生の先生たちは、お世話になる事業所を回り、みさなんの頑張る姿を見て写真に収めてきました。

どのグループの人も、礼儀正しく、はきはきと受け答えもして、積極的に学んでいる様子でした。

 

 

 

事業所のみなさま、体験学習を受け入れていただき、ありがとうございます。

生徒のみなさんも、体験させていただくという感謝の気持ちをもって、明日、明後日の体験にしっかりと臨みましょう。しおりの体験日誌1日目をまとめ、今日は早めに寝て、明日に備えましょう。

職場体験学習1日目が終了しました。みんな、生き生きとしていました。緊張はしていましたが、楽しそうでした。何より表情が良かったことが印象的でした。

明日明後日も、有意義な職場体験学習になることを祈っています❗️頑張れ2年生‼️

事業所が定休日の生徒達は、自主学習の後、地域のゴミ拾いに行って来ました。中学生にできることは限られていますが、自分達で地域に役に立つことは、これからも続けていきたいと考えています。

本日6限目は武道場にて、いよいよ明日から始まる職場体験の事前指導を行いました。
冒頭は教頭先生より、職場体験には朝日中の看板を背負っていくことへの自覚と社会の当たり前に気付きを得るようにと指導をして頂きました。また、湯浅先生、清水先生から職場体験における注意事項の再確認をしてもらいました。

 

期待に応えられるように、明日からの職場体験では突き抜けていきましょう。

今日のアウロラタイムです。

「〇〇することが好きです」

「〇〇することは簡単です/ 簡単ではありません」

「〇〇することは大切です」など、動名詞を用いた表現の練習です。

いろいろな相手と会話すれば、スタンプがもらえます。

積極的に自分から声を掛け合っています。

ペアでのやり取りを通して、表現を身に着けていきます。

 

とあるクラスの休み時間中の様子です。

何やらタブレットを充電するキャビネットの奥底を探っているようです。

このキャビネット、大量のタブレットを充電できるので便利なのですが、その分充電するコードも多く必要となります。

そのため、長い充電コードが外に飛び出してしまい、自分のコードがどれか一目ではわからなかったり、コードが飛び出しているせいで扉が閉まらなくなったりすることが多々あります。

そこで生徒たちが、キャビネットの奥にある充電コードを束ねる紐をほどき、表に出ている充電コードの長さを調節してくれました。

おかげで自分の充電コードが一目でわかるようになり、扉も一発で閉まるようになりました!

小さなことではあるかもしれませんが、このおかげで何気ない日常生活を過ごしやすくなった生徒が何十人もいます。

これからも仲間のために行動をできる人で在り続けていきましょう!

一週間が始まりました。

今朝は肌寒いですね。

今日は5限目まで教科授業。

6限目は、明日から始まる職場体験学習の直前指導が武道場で行われます。

それぞれの学習に集中して取り組んでいきましょう。

休み時間の様子です。休み時間にもかかわらず、みんな熱心に勉強しています。

英語のパフォーマンステストの最終確認をしているようです。

今回は英文日記を書くというテストです。

練習用ワークシートや自分のノートにたくさん書いて練習しています。

スピーキングは得意だけれど書くのは苦手、という人もいるかと思います。

得意ではないことにも、こうやって少しずつチャレンジしていくことが大切ですね。

これからもいろいろな表現を学んで、自分の思いや考えなどを英語で表現していきましょう。

3限目の木工室では、2限続きの技術の授業が行われています。

木工の作品作りに向けて学習が進められています。

今日はタブレット上でいろいろな見本となる図面を見て、どんな作品を作ろうかと決めていきます。

一人ひとりが自分で選び、構想を練っていきます。

参考となる図面通りに製作するのもあり。まったくのオリジナルもありだそうです。

図面通りの製作でも創意工夫することが大切ですね。

 

 

ものづくりっていいですね!

次回の授業で、製図の小テストがあるようです。

みんな頑張ってくださいね。

本日6限目は、道徳教育を行いました。

各クラス、さまざまな題材、さまざまな角度からの道徳心を育てる授業となっていました。

このページの先頭へ戻る