前回やった漢字テストの返却がありました。並んで取りに行きますが、「名前のない人がいます!」筆跡鑑定の結果「僕のです」
「送り仮名が違った。そこができていれば満点だったのに・・・」その悔しさが大切。ここでしっかり覚えましょう。
満点だった生徒は、惜しみなく見せてくれました。
間違えが多かった漢字を再確認。普段使わない漢字より、いつも使う漢字のほうが間違えて覚えている傾向があります。再確認しましょう。
月曜日には文法テストがあるので、勉強しておいてください。
家庭訪問でおうちの方が『家で勉強している姿をみないんですけど大丈夫でしょうか』という声が多く聞かれました。もう2年生です。進路も意識しながら、自分のために勉強していきましょう。
2023年04月28日 |カテゴリー:2年生
2年生は今日から家庭訪問が始まるので2限で授業は終わりです。終わりのチャイムと同時に、帰りの支度をして教室を出ます。
部活のない生徒は帰宅します。
部活のある生徒もいます。今日は2年生だけなので、いつもは人があふれている、運動場や教室が広々しています。
天気もよく、すがすがしい部活動風景です☆
2023年04月27日 |カテゴリー:2年生
「がんばれ」「ファイト」の声が運動場から聞こえてきます。今日の体育は持久走です。まずは男子から1500メートル。
日頃の体育授業と部活の練習の成果を発揮し、足取り軽やか!!ペアの女子が記録を記入します。終わった後はさすがにぐったり・・・
次は女子1000メートル。ヨーイスタート!「がんばってー」「さすが陸上部は速い」
教師の「ラスト1」の合図と、周りからの「あと一周」の声に押されて、最後の力を振り絞ります。
体力テストの残りの種目はみんな大好きシャトルラン。
「次回は、なんと給食終わり5限目シャトルランです」と宣告され、「えー・・・」と歓喜の声が上がっていました。
2023年04月27日 |カテゴリー:2年生
毎朝授業前に読書の時間があります。各自読みたい本を静かに読んでいます。
朝読は
・気持ちを落ち着けることができる。
・授業への切り替えができる。
・想像力や発想力が高まる。
・語彙力が高まる。
など様々な効果があるとされています。
朝日中の生徒はどんな本を読んでいるのでしょうか。
「フェルマーの最終定理」「さらにやばい日本史」「余命88日」「ONE PIECE」「さるのこしかけ」・・・と様々なジャンルです。朝読の10分間は学校中が静けさに包まれます。
2023年04月27日 |カテゴリー:2年生
雨・・・というより土砂降りの中,事前訪問に出発です。
教室から窓の外を眺めてため息をつきながら「先生、なんで雨なんですか」「こんなひどい日に行きたくない」とテンションが低い様子。
「仕事は雨でも関係ありません、どんな時でもあるんですよ」と言われて、「確かにそうだ、頑張ろう」という生徒たち。素直なところが2年生のいいところです。
教室で最終打ち合わせと名簿をもらっていざ雨の中へ!
マップで経路を調べたうえストリートビューでも確認しましたが、心配な子は、先週末に下見に行っているとききました。私たちが思うよりずっと心配したり緊張したりしているようです。いつも帰るメンバーではなく、事業所別に待ち合わせして向かいます。
事故のないように無事行ってきてくださいね。頑張れ2年生!
2023年04月26日 |カテゴリー:2年生
今日は職場体験事前訪問2日目。あいにくの雨です。
事業所が遠いため自転車で行く生徒も多いのですが、その中には普段自転車通学をしていない生徒もいます。その生徒たちは、事前訪問の日だけは特別に自転車で来ることになり、ヘルメットが必要になりますが、持っていない生徒も数名います。
そんな生徒のために、学校には貸し出し用のヘルメットがあります。
今回も、数名の生徒たちが借りていきました。貸し出し台帳に名前と借りたヘルメット番号を記入する決まりです。
今日はあいにくの雨、自転車で向かうのは大変だと思いますが、当然社会に出ると仕事は雨でもあります。さあ、気を付けていってきましょう。
2023年04月26日 |カテゴリー:2年生
昨日からの雨がますます強く,風も吹く中,授業に励んでいます。
理科では元素記号の周期表を覚えています。今日初めて見ましたが,さて,どのくらい書けるかな?
社会も防災に関わる用語の確認中。
美術では,篆書体で漢字を書いています。
「なぜ,篆書体を使うのでしょう?」「・・・」
「印鑑はどんな時に使うかな?」「・・・そうか,偽造されると困るからだ。」
最初はピンとこなかったようですが,場面を想定したらわかったようです。
大事な学びですね。
2023年04月26日 |カテゴリー:2年生
今日と明日の放課後は、職場体験の事前訪問です。今日は約半数の事業所訪問。
打合せの時間はそれぞれで違うので、終わったらすぐに出発する生徒や、お弁当を食べてから出る生徒、一度家に帰ってから訪問する生徒を様々です。前回、電話で確認した時間に到着できるよう考えて行動します。
電話お弁当を食べる生徒たちは、半分ウキウキ、半分ドキドキの表情で食べていました。
お弁当チームも出発です。授業中よりも目が輝いているのは、期待のほうが大きいからでしょう。事前にたくさん練習したので、しっかり挨拶して名簿を渡せることと思いますが、失敗したとしてもよい経験になります。
2時間ほど経ちました。着々と「家に戻りました」の帰着連絡が入ってきて名簿に〇が付けられていきます。生徒の電話の声は、ホッとした様子。教員も、ホッとしています。事故なく帰ってこられてよかったですね。
2023年04月25日 |カテゴリー:2年生
宿題の答え合わせをします。
「左の式から右の式を引きなさい。 2X‐3y 4X+5Y 」
項を合わせて計算する。式を引くときは符号に注意する。ミスをしないように・・・
今日は「多項式を数のかけ算わり算」
かっこがある式の分配法則。「1年生の時にやったね」「あれか!」「え~、いやだなあ・・・」反応は様々です。特に生徒たちは、わり算が苦手なようです。
数学は、どこかでつまずくと後々まで影響する教科です。特に今の分野は基本中の基本!!苦手意識のあるわり算も頑張って克服していきましょう。
2023年04月25日 |カテゴリー:2年生
「昨日、今日と寒いよね。なんで寒いかわかる?」まずこんな質問が教師からありました。
「温暖化?」「分からない・・・?」
「春の気候の特徴です。どういう特徴かは自分で調べてみてね。」気になります。後から調べてみましょう。
錬金術とは、物質を他の物質(金)に作り変えるというもの。化学は錬金術に似ています。今日は「それ以上細かくできないものをまとめてみましょう」
ジグソー法で学びます。班の中で①原子とその性質 ②分子と表し方 ③元素と周期表 のグループに分かれてそれぞれ集まって調べ、その後調べたことを各班に持ちよって班員に説明します。
班で担当に分かれる時も「私①やりたい」「僕は③がいいんだけど」と、やりたい分野が決まっている生徒が多く、分かれてからも競うように調べていました。また、班に帰ってからも、みんなに分かりやすいように説明する様子が見られました。
2023年04月25日 |カテゴリー:2年生