3年生

今日はあいにくの雨模様ですね。、
3年生は県立高校前期試験があったため、登校している生徒は3限で下校しました。

学校に来るのも残すところあと20日。
明日からも担任の先生との県立後期試験の受験校を確認し準備したり、
お世話になった方やクラスメート・後輩たちにメッセージを書いたり、
卒業式の練習も始まってきたり、などなど盛り沢山な日々が続きそうです。

 

 

 

英語の授業で「私の宝物」についてスピーチをしました。
お気に入りのカードや帽子、ペット、家族、思い出 …。宝物は「自分」という人まで様々です。
ALTのJames先生からのeye contact, big voice, smileなどのアドバイスも大切にしながら
自分の大切なものとその理由を発表していました。

 

体育は外で、「モルック」というニュースポーツをやっていました。
モルックは、得点のついたピンを並べ、木の棒を投げて倒し、
合計得点を競うという競技です。

数人のグループに分かれて行い、大盛り上がり!
ピンに向けて棒を転がしたり、力を込めて投げたり、
どのピンを狙うか頭も体も使っています。

 

 

早いもので今日から2月が始まりました。
今年は平年の冬より気温が高く、
校舎の中では制服の上着を脱いでいる人もちらほら見かけます。
暖かい日でも朝晩は冷えます。
県立高校の前期試験も来週に迫っているので、
本番で少しでも良い状態で臨めるよう、体の調子を整えていきましょう。

来週に迫った県立高校の前期試験および後期試験に向けて、
プリントで英作文の練習をしています。
今までに勉強してきた文法や単語を思い出しながら、
その場面にあった英文を書いて、先生たちに添削もしてもらいました。
また、早く終わった人は周りの人に教えたり、ヒントを出したりしながら、
みんなで協力してなんと書けば伝わるか考えていました。

給食に朝日町の伝統料理「ちゃつ」が登場しました。
ニンジンやレンコン、油揚げ、昆布などが甘酸っぱく味付けされて、食べやすくなっています。
野菜がたくさん入っていて(?)苦手な人もいるようですが、
給食で郷土料理を食べられるのは良いですね。

 

剣道では、素手(?)から始め、新聞紙の刀、そしてついに竹刀を使い始めています。
竹刀で距離をはかり、上手く相手の面に当てています。
始め・終わりの礼もかかしません。
終わって面を取ると「暑い!」と言っている人もいて、体も温まったようでした。

新しい週が始まりました。今週は2月に入ります。時の流れの早さを感じますね。

卒業まであと26日!!みんなで同じ時間同じ空間を過ごす日々を大切にしたいものです。

ほとんどの人が私立高校等の入試を終え、今週は落ち着いた学校生活が送れそうですよ。

朝の様子をみていると、日曜日まで入試があり、とても疲れている人、いつも通り元気に挨拶する人、

入試があったため久しぶりの登校に喜ぶ人など、様々な様子の週明けでした。

今週は先週に比べると寒さは和らぐようです。体調に気を付けて楽しく過ごしましょう。

今週は途中で大雪が降ったり、その中で入試などもあったりして
大変な1週間になった人もいるかもしれません。
週末の今日も試験に行っている人が多く、
いつもの半分に満たない人数での授業になったクラスもありました。
そんな中でも臨機応変いつもと違う席で授業を受けたり、
人の少ない班の仕事や掃除を分け合ったりして協力しながら行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

英語の教科書にも出てくる「世界がもし100人の村だったら」
(”If the World Were a Village of 100 people”)のリスニングをしています。
男女比や各地域の人口、読み書きができる人は・・・など様々な割合を聞き取っていました。
また、それについての新しいみんなで見てデータを動画で見ていきました。
「人口ってどんどん増えているんだ!」「中国語も将来勉強しなければいけないかも」と
新しい発見があったようです。

 

このページの先頭へ戻る