3年生

3年生は、今日、明日と三者懇談会が行われ、県立高校後期選抜の受検校、科を決定していきます。

担任の先生との懇談のあと、パソコン室にて、ウェブ出願の手続きをとります。

入力作業など少し手間取りますが、保護者の方とともに、慎重に進めてもらっています。

 

2日間の懇談を終えてから、学校側の準備を整えます。

2月21日からの願書受付期間に、中学校側から志願先の高等学校へ出願することになります。

志願先が決定し、受検本番に向けてラストスパートの期間となります。

あわてず焦らず、ASCテキストなどを繰り返し、実力を高めていきましょう。

 

 

卒業まであと14日。

今日は、前期選抜の合格内定者発表の日でした。

放課後に、担任の先生から、教室にて一人ひとり結果を聞きました。

発表の時間になるまで、どきどきで落ち着かなかったことと思います。

結果如何にせよ、自分の進むべき道をしっかりと見つめ、進んでいってほしいと思います。

合格内定者については、3月17日(金)、後期選抜合格者発表日に、志願先の高等学校にて、手続きをすることとなります。

3年生は、今日、実力テストがありました。

後期選抜本番に向けた、最後のテストです。

これまでの学力検査の問題形式に沿って、出題されています。

45分間の時間配分を考え、慎重に解いていきます。

後期選抜まで、すでに1ヶ月を切っています。

今日のテストで不確かな箇所があれば、もう一度しっかりと確認しておきましょう。

<朝の勉強タイムの様子>

卒業まであと15日。

教科授業の最終日は3月2日です。教科の授業を受けるのは、残すところあと13日ということになります。

3年生国語の授業の様子です。

持参した便箋に、「感謝の手紙」を書いています。

これまでの15年間を振り返って、感謝の気持ちを手紙に託しています。

1つ1つ言葉を選び、考えながら丁寧に書きすすめています。中には、涙ぐむ姿もありました。

静かな優しい時間が流れています。

3年数学、最後の単元「標本調査」の学習です。

標本調査とは、集団の一部を調査することで、集団全体の傾向を推測する調査のことです。

広く社会で使われている調査です。

例えば、TVなどの視聴率や選挙の出口調査、区(町)民アンケート調査などに利用されています。

今日の学習では、3個の乱数サイを利用して、学習班でデータを収集し、考察をしているところです。班の中で役割を決め、協力して取り組んでいます。

 

正門付近の梅の花がほころび始めました。

まだほんの2、3輪ですが。

白い梅、白梅です。春が少し先までやって来ています。

今日はあたたかいですね。

3年生のみなさんは、卒業まで残すところ17日となりましたね。

志望校の受検(験)に向けて、今が、頑張り時です。

クラス、学年で支え合い、励まし合って、もうひと山、みんなで乗り越えていきましょう。

 

3年生の家庭科では、3学期にもう一品、調理実習をします。
蒸しパン作りです。材料は、ホットケーキミックスとチョコ、抹茶とあんです。

まず、先生から、手順と注意点についての説明を聞きます。
お菓子作りも段取りが大切ですからね。

クッキングスタート!

グループで協力して進めていきます。みんな楽しそう!

チョコ味にはチョコチップをのせ、抹茶にはあんこをいれます。
ひとり2種類ずつのカップが準備できたら、蒸し器に並べておきます。

ひとりチョコ2ヶと抹茶1ヶなどで、蒸し器に並べきれません!

でも、大丈夫。フライパンとお皿2枚を用意すれば、簡単に蒸すことができます。

蒸し時間は15分。おいしく出来上がりました!

お家でも家族の人に作ってあげてくださいね。きっと喜ばれますよ!

3年生体育の授業の様子です。

ハンドボールをやり始めて、数回目です。

今日は、2人1組でパス練習をしたあと、試合形式にチャレンジです。

3

先生から、うまくゲームを運ぶポイントを聞きました。

  • 素早いパス回しをしよう。
  • 走りながらパスしよう。
  • ボールを持って動けるのは3歩まで。
  • 空間をうまく利用して、シュートにもっていこう。

動きが止まらないように素早くパスをつないで、シュートにもっていきます。

1月から2月上旬まで入試や学力検査続きでしたから、体を動かすことができて、よい機会となりましたね。ストレス発散もできたかな?

今日は前期選抜2日目です。

多くの高校では昨日実施されましたが、本日行われる高校もあります。

それぞれの科に応じて、面接、作文や実技検査が行われています。

受検生のみなさん、落ち着いて臨んでくださいね。

前期選抜の内定発表は14日金曜日です。発表までは落ち着かないとは思いますが、

今、やるべきことを一生懸命に進めていきましょう。

中には、進学先が内定している人もいると思います。でも気を緩めることなく、学習面や生活面も大切にして、過ごしていきましょう。

このページの先頭へ戻る