学年練習が始まりました。
ラジオ体操で体をしっかりほぐした後、
大縄の練習をしました。本番と同じようにタイムを測り、何回跳べるか競います。
週明けとは思えないくらい、どのクラスも
息がピッタリ合ってきて、回数を更新しつつあります。
2023年09月25日 |カテゴリー:3年生
今週は、9月最終週となります。そして、体育祭が木曜日に控えています。
「筋肉痛がまだ治らんかったーぁ」「今日の大繩前の倍めざそっ!」など
体育祭のことで頭がいっぱいなようです。
でも、授業は写真の通り、切り替えて集中して取り組んでいます。さすが3年生!!素晴らしい!
この後控えている学年練習では、こまめに水分補給し、クラスの記録が伸びるよう頑張りましょう。
今日もすっきりとした秋晴れですね。
朝夕も少しずつ涼しくなってきました。
まだまだ残暑も厳しく、今週中頃から蒸し暑くなるようです。
1・6限目に体育祭の練習があるので、
水分補給・休憩をしっかりしながら
木曜日の体育祭に向けて体調を整えましょう。
2023年09月25日 |カテゴリー:3年生
今日から放課後練習が始まりました。
各クラス大縄飛び、全員リレーの練習に
余念がありません‼️
水分補給も定期的に摂取しながら、
どのクラスも記録を伸ばしています。
みんなで励まし合い、ミスしてもドンマーイと
次の練習に向かう姿に微笑ましく感じます。
今週は体育祭の練習と授業の両立に疲れたことでしょう。
土日は栄養、睡眠を十分とって、体力を回復してください。 (さらに…)
2023年09月22日 |カテゴリー:3年生
2023年09月22日 |カテゴリー:3年生
![]()
気温も下がり、今日は爽やかな朝です。今週から体育祭練習が始まり、あっという間に週末になりました。みんな少し疲れがあるものの、元気に登校してくれています。今日の1限目は学年練習です。放課後練習も始まるので、いつもより下校が遅くなります。
2023年09月22日 |カテゴリー:3年生
6限目の各クラスの様子です。中間テストが返ってきて、その結果に一喜一憂?!
あるクラスは小テストに真剣に取り組んでいたり、別のクラスは音楽の鑑賞、
そして数学の難問に挑戦している場面など、学びに向かう姿勢を保ち続ける3年生でした。
明日は、1限目に学年練習があります。栄養と睡眠を十分とって登校しましょう。
2023年09月21日 |カテゴリー:3年生
理科の授業では、ダーウィンが唱えた「人はサルから進化した」という進化論を学びました。
700万も前に生まれた人間の祖先から繋がり、今の私たちがいるのですね。
生きた化石と言われる巨大魚シーラカンスの実際の大きさもチェック!
180㎝ほどで、ひれを使って海底を歩いていたとか・・?
他の動物も祖先の動物の名残があるそう。
どんなものが残っているか探してみるのも面白いですね。
2023年09月21日 |カテゴリー:3年生
登校したばかりの教室の様子です。今日は雨が降り少し気温が下がったので、過ごしやすい一日になりそうです。
今日は、体育祭の練習は一休み。6限授業のため、朝からワークや本を読む人、おしゃべりをする人など和やかな雰囲気でした。
今日の3限目の学年練習は、全員リレーでした。みんな全力で取り組み全力で応援していました。とても良い雰囲気で練習に取り組めています。あと8日後の本番では、今以上の姿が見られると思います。楽しみにしていてください。
2023年09月20日 |カテゴリー:3年生