5時間目、3年生が、武道場で学年集会を行なっています。間近に迫った修学旅行もさることながら、それぞれの進路についてもしっかりと考え向き合っていく必要があります。
早速、進路担当の吉田先生から進路通信第0号をもとに、それぞれの道を切り拓くために大切なポイントについてお話をしていただきました。
今年の進路通信のタイトルは「COMPASS」羅針盤です。きっと、朝日中3年生の行く道を指し示してくれることでしょう。
2023年04月10日 |カテゴリー:3年生
修学旅行の班別分散学習計画を立てています。
限られた時間の中で、見学場所や昼食場所、交通手段などなど
タブレットを活用し、あらゆる条件を考慮しながら、
班員と協力して決めていく姿がみられます。
綿密な計画を立てるのは大変だけど和やかですよ。
今年度初めての給食でした。さすが3年生!手際のいい準備は感動ものです。
感染対策が緩和されたこともあり、前を向いて食べてはいるものの、
少し会話しながら、美味しいカレーライスをほおばっていました。
最後は学年集会でこれからの進路についてお話がありました。武道場に入るときにどのように入るべきかという、先日与えられた課題を学年全員で行動に示していました。集団力も身についています。
特に人の話を「きく」姿勢が素敵です♬
2023年04月10日 |カテゴリー:3年生
どのクラスからも元気な声が聞こえてきた3年生!!
明日からの学校生活がスムーズに動くように、
班長、係・掃除の担当を決め、個人目標を作成し、学級目標を話し合い、
さらに班ポスターにとりかかるなど、今日も盛りだくさんなメニューです。
さらに、今日の後半には修学旅行の分散学習の行程を決める予定です。
どのクラスもより良いクラスにするために、時には真剣に時には和やかに
たくさんの決め事を室長中心に進めています。
さすが3年生!!素晴らしい始めの一歩です。
2023年04月10日 |カテゴリー:3年生
激しく雨が降る中、2日目が始まった3年生。今日は、自己紹介、学級役員・教科係決め、
体育館の後片づけ、クラス写真、学年集会と盛りだくさんな内容でした。
でも、さすが3年生!!新しいクラスのメンバーとスムーズに進めることができ、
この1年をよりよいものにしようという意気込みが、どのクラスからも伝わってきました。
誰かのために取り組むことで、今日も誰かの笑顔につながっていました。
2023年04月7日 |カテゴリー:3年生
🌸進級おめでとうございます🌸
それぞれの思いを胸に最高学年として新たなスタートを切った3年生。このメンバーと過ごす最後の貴重な一年になります。
いろんな気持ちが行き交う中で、さらにつながりを強め、深め、「この1年、めっちゃ居心地よかった!!」「みんながいてくれたから頑張れた、ありがとう!!」といえるよう、共に歩みを進め、「笑顔満開」の1年にしていきましょう。そして、1年後、誇りをもって、この朝日中学校から立派に巣立ってほしいです。明日からともに頑張りましょう!!
2023年04月6日 |カテゴリー:3年生
明日、17日(金)は県立高校の合格発表日です。
9:30に各高校で掲示されるとともに、ウェブ専用ページでも発表されます。
当日の詳細については、卒業前に配布した「進路通信 第14号(最終号)」で確認をしてください。
※グーグルクラスルームにも掲載してあります。また、通学定期券発売に関する情報もあげてありますので、参考にしてください。
2023年03月16日 |カテゴリー:3年生
2年生の体育では、創作ダンスを行っています。
去年はみんな同じ曲で行いましたが、今年は、自分たちで選曲してダンスを構成していきます。
中には、あの有名な映画の主題歌や、動画再生回数が数億回の有名な曲もあります。
みんな頑張ってダンスを覚えたり、フォーメーションを考えたりしています。
授業の最後には発表会をします。どんな作品ができるか完成が楽しみです!
本日、穏やかな雰囲気の中、卒業証書授与式が行われました。
無事にこの日を迎えられたのも、地域の方々や保護者のみなさまのあたたかい
ご支援のおかげであると、感謝いたします。ありがとうございます。
<朝の様子>
<授与式>
<学活>
<春風の中で>
春風の中でのお別れの時間です。みんな笑顔で、素敵です!
ご卒業、本当におめでとうございます!
2023年03月7日 |カテゴリー:3年生
奉仕作業の日から作成を始めた、自転車置き場のプレートが完成しました。
本日、古いプレートをはずして、新しいプレートに取り替えました。
クラスカラーで色どりされていて、とても見やすく、きれいです!
板を切るところから始め、数字番号を書き入れ、彫刻刀で番号を彫り、色もつけました。
手間のかかる作業でしたが、協力して、丁寧に仕上げることができました。
作成に関わってくれた3年生のみなさん、ありがとうございました。
2023年03月6日 |カテゴリー:3年生
先週、2年生のみなさんには式場を作っていただきました。ありがとうございました。
また、本日放課後、1年生のみなさんには式場周りや本館の清掃をしていただきました。
ありがとうございます。
本日2限目、最終の式練習を行いました。
ブラスバンドの演奏に合わせて、入場からです。
いよいよ明日が卒業式です。
感謝の気持ちをもって、みんなでいい卒業式にしていきましょう。
2023年03月6日 |カテゴリー:3年生