全体

明日9月21日(木)~9月30日(土)は、秋の全国交通安全運動の期間となります。

交通ルールを守り、交通事故防止のためみんなで意識て取組みましょう。

 

午後は、全校生徒がグランドに出て、体育祭の練習を行いました。

タオル、帽子、水筒をもって、移動です。

整列して、まず初めに、全体での諸注意を聞きます。

その後、70m走、玉入れ、障害物リレー、混合リレーの種目ごとに集まり、招集の確認と練習を行いました。

 

日中はまだ残暑を感じますが、朝夕は過ごしやすくなり、ずいぶんと秋らしい季節になってきました。さて、2学期に入り2週間ほど経過しましたが、朝日中学校では、この間も多くの活動が行われました。今回は、そんな子どもたちや各学年の成果をまとめてみましたので、皆さまぜひともご一読くださいm(__)m

※こちらをクリック→ 20230915№11

9月12日(火)

明後日から始まる中間テストに向けて、各学年、各教科ともしっかりと対策をしているようで、どの教室に行っても熱心に授業に取組む子どもたちの姿が見られました。

テストは結果がすべてではないけれど…、少しでも正解が多いにこしたことはありませんからね😅

以上、学校から頑張る朝日っ子の姿をお届けしました。

 

9月9日(土)

今日から四日市市文化会館 第一展示室で開催されている、三泗小中学校科学展社会科作品展にお邪魔してきましたよ♪

三泗地区小中学生のこの夏に取り組んだ数々の作品が展示されており、多くの来場者で賑わっていました😄

朝日中生の作品も多数展示されており、時間をかけて熱心に見ている方もみえました。

夏休み前の終業式で「普段できないことなどに、自分でテーマをきめて頑張ってほしい」というお願いを、まさに実践してくれた人たちですね。素晴らしいの一言に尽きます😌

科学展 社会科作品展は11日(月)の12時まで開催されていますから、是非ともみなさん足をお運びください。

 

1時間目から、全クラスの教科授業がはじまりました。

子どもたちとともに先生たちも良いスタートが切れるよう頑張っていますよ☺️

2学期からの新しいALTのジェームス先生も張り切ってます。

 

 

9月5日(火)

昨日で実力テストも終わり、今日からどの学年も教科の授業が始まります。また、今日は午後から3年生全クラスを対象に講師の方を招いて「就職ガイダンス」も行います。朝日中としては初の試みで、楽しみにしています。

体操服での登校は、今月28日(木)の体育祭が終わるまで続きます。

今日から9月に入り、ウェルカムボードも秋を感じさせてくれるものに描きかえてもらいました。

みなさん来校の折には、ぜひご覧になってください😊

9月1日(金)朝日町教育委員会 生涯学習課より中学校全生徒に「美し国駅伝【令和6年2月18日(日)開催】代表選手募集」のチラシが配布されます。

選考会に出場したい人は、直接生涯学習課まで申し込んでください。今年も朝日中生の熱い走りを楽しみしています。

9月1日(金)

長い夏休みが終わり、今日から2学期がスタートします。保護者、地域の皆さま、この2学期からもどうぞ朝日中学校を宜しくお願いいたしますm(__)m

さて、本日配布の「朝風」に、始業式で子どもたちに伝えたことを載せましたので、皆さん是非ともご一読いただければと思います!(^^)!

こちらをクリック→20230901№10

このページの先頭へ戻る