
図書館まつりが始まりました。
朝の学習を中心に読書をしています。
みんな、真剣にそして、静かに読んでいます。
また、休み時間には、たくさんの子が図書室に行って、スタンプも集めています。
これを機会に、たくさんの本に出会ってほしいと思います。
2023年05月16日|カテゴリー: 1年生

音楽の授業では、朝日小学校の校歌を一生懸命に練習しています。だんだん上手に歌えるようになってきました。また、カスタネットを使ってリズムの練習もしています。
2023年05月15日|カテゴリー: 1年生

アサガオの種の観察をして、アサガオの種を蒔きました。
植木鉢に土を入れたり、指で穴をあけたりして、綺麗なアサガオが咲くように気持ちをこめて蒔きました。
最後には、ペットボトルでたっぷりとお水をあげました。
毎朝の水やりでどんどんアサガオが成長してくれると嬉しいです。
2023年05月9日|カテゴリー: 1年生

校庭で話を聞いた後、伊勢朝日駅から電車に乗り、桑名駅から歩いて、九華公園に行きました。
みんなで電車に乗り、公園で誘い合って遊んで、楽しみにしていたお弁当やお菓子を食べました。
天気も良くて、楽しい遠足になりました。
おいしいお弁当やお茶の準備等をありがとうございました。
2023年05月2日|カテゴリー: 1年生

1年生では、書写の時間は、専科の先生に教えていただきます。
自分の担任の先生ではない先生の授業に、緊張しながらも真剣にがんばって取り組んでいます。

2023年04月28日|カテゴリー: 1年生

一年生もあと数日で終わります。今年一年間、たくさん勉強しました。
特に、算数セットを使って、毎日の計算カードやブロック操作、時計、色板そして、かぞえ棒など、たくさん使いました。春休みにも持って帰ります。ぜひ、おうちでも復習に使ってください。
二年生でも使いますので、なくさないようにお願いします。
2023年03月20日|カテゴリー: 1年生

毎日の登下校の安全を見守ってくださっている見守り隊のみなさんと、昔遊びをしました。
けん玉やおはじき、あやとり、お手玉、こま回しなどを、各クラスで、グループに分かれて一緒に遊びました。
竹細工で作ってある竹トンボもしました。楽しい時間でした。見守り隊のみなさんへのお礼に、歌と呼びかけも発表しました。これからも、元気よく挨拶し、安全に登下校をしていきたいと思います。
2023年03月8日|カテゴリー: 1年生

6年生を送る会に向けて、1年生では、ペンダントとメッセージカードを作りました。そして、6年生にプレゼントしました。
本番の6年生を送る会で、6年生がペンダントをつけている姿を見て、とてもうれしくなりました。おかげで、
今までで一番上手に、歌や合奏、ダンスをがんばることができました。
図書室の先生、林先生にブックトークの授業をしてもらいました。
冬の生き物の本から、クイズを出してもらったり、お話を読み聞かせてもらったりしました。とても楽しい時間でした。
2023年02月22日|カテゴリー: 1年生

楽しかった英語活動ですが、今年度はこれが最後になりました。
ちょうど、国語科の授業で学習している「スイミー」にも関連する海の生き物中心の学習でした。ALTの先生とも仲良くなりました。
2023年02月20日|カテゴリー: 1年生