2年生

今週から業間なわとびが始まりました。

昨年度と違い、今年はクラスを2チームに分けて、大縄で8の字跳びをしています。

「入るタイミングが難しいな・・・」や「3回も跳べるようになったよ!」などの声が聞こえてきました。

別の休み時間には、「大縄の練習をしたい!」と次の業間なわとびに向けて頑張ろうとする姿が見られました。

2022年11月22日|カテゴリー: 2年生

 

図工で「まどからこんにちは」に取り組みました。

画用紙に書いた窓や扉を、カッターナイフで切って作りました。

カッターナイフの作業では「緊張するー!」などの声が聞こえていました。

庭もていねいに作りこんでいて、「先生、ここに花壇を作ったよ!」と嬉しそうに報告をしてくれました。

 

朝日町文化祭に出品されているので、よろしければご覧ください。

2022年11月4日|カテゴリー: 2年生

ジェフリー先生に来てもらい、外国語の授業をしました。

今回は体の部位の言い方を学習しました。

その後Head, shoulders, knees and toesを歌いました。

「もっと速く歌えるよ!」などの声があがり、

みんなで「I can!」と言うともっと速いスピードでジェフリー先生が歌ってくれて子どもたちも一生懸命ついていっていました。

楽しそうに外国語を学んでいました。

2022年10月20日|カテゴリー: 2年生

本日、フォンターナさんに来ていただき、読み聞かせをしてもらいました。

お話だけで想像をしながら真剣に聞き入っていました。

あとで感想を聞いてみると、「めっちゃ想像しやすかった!」「絵はなかったけど、話がわかりやすかった!」「何も見ずにあんなに話せるなんて凄い!」と目をキラキラしながら教えてくれました。

2022年10月18日|カテゴリー: 2年生

運動会に向けて一生懸命練習をしています。

入場の仕方や動き方、ダンスを中心に行いました。

今週末の本番に向けて頑張っています。

2022年10月4日|カテゴリー: 2年生

運動会に向けて少しずつ練習が始まりました。

本日は玉入れの練習をしました。

まずは、玉を投げる練習です。真ん中に置いた段ボールめがけて玉を投げました。

どうやって投げたらいいかを考えていました。

 

 

2022年09月16日|カテゴリー: 2年生

夏休み作品展の見学をしました。

気になる作品を見つけるとそっと触りながら一生懸命見ていました。

学年が上がっていくと、自由研究が多く難しい内容も多かったのですが、興味津々な様子でした。

「来年の自由研究もう決めたよ!!」「来年は○○をつくろうと思ってるよ!」など、来年の計画を教えてくれました。

すてきな作品がたくさん見られてよかったですね。

2022年09月14日|カテゴリー: 2年生

このページの先頭へ戻る