新聞が次々に完成し始めています。
土日の間にレイアウトや内容を考え、下準備がてきいる人が多くいたようです。素晴らしい!!
文化祭で保護者の方や地域の方に読んでいただくことを想定して、自分の伝えたいことがちゃんと伝わるように作成しています。
言葉が見つからずに悩んでいる人がいたら、近くの友達が一緒に考えてくれる姿もありました。いいヒントをもらって嬉しそうでした。
2024年09月10日 |カテゴリー:1年生
ただいま、キャリア学習・自然教室の新聞づくりに奮闘しています。
たくさん書きたいことがあるけど、紙面のスペースを限られているため、読んでくださる人に何を一番伝えたいのか、よく吟味しながら作成中です。
文化祭で展示する予定ですので、楽しみにしてください。
2024年09月10日 |カテゴリー:1年生
「おはよう!」とあいさつし合いながら、元気に登校した1年生。
1限目は、キャリア学習・自然教室の振り返りを学級役員中心に行いました。
ロイロノートにひとりひとりの振り返りを書き込み、意見を交流し、クラス全体の「継続点」「改善点」を集約しました。
そして、この2学期は「こんなクラスになる」と、ありたいクラスの姿を考えました。
これからどんなクラスづくりが展開されるのでしょう。一歩ずつ進んでいきましょう。
2024年09月10日 |カテゴリー:1年生
今度は、新聞に何人乗れるかなということで、工夫しながら狭いスペースに必死で乗っています。
みんな楽しそうです。
2024年09月6日 |カテゴリー:1年生
ドッヂボールにかなり盛り上がっています。
どのクラスも接戦で、白熱しています。
次は、『何人乗れるか』ゲームへと続きます。
2024年09月6日 |カテゴリー:1年生
学年議会主催のレクの時間が始まります。
ただいまチームに分かれて、作戦タイム中です。
この後どんな対戦が繰り広げられるか、楽しみです。
2024年09月6日 |カテゴリー:1年生
おはようございます。
昨夜の部屋の様子です。
今日の朝の様子は、眠たそうでしたが、空腹には勝てませんでした。
家族への手紙
普段口にできない言葉をこの機会に綴ってほしいですね。
2024年09月5日 |カテゴリー:1年生
みんないい作品ができました。
今日の夕食後、学年議会より今日の反省を交流しました。
2024年09月5日 |カテゴリー:1年生
今から伊勢型紙です。
午前中伝統産業会館で教えてもらったことを考えながら作品を作ります。
2024年09月5日 |カテゴリー:1年生