6限目は道徳の時間です。
1組は「二度と通らない旅人」。
人には、弱さや醜さがある。どう向き合っていけばよいだろうか。
2組は「私に宇宙のプレゼント」。
生きていることを実感し、うれしく思うのはどんなときだろう。
3組は、「歴史を変えた決断」。
遠い国で困っている人々のために、どんなことができるだろう。
4組は「幸せな仕事って」。
あなたは、将来どんな仕事に就きたいと思っているだろうか。
5組は「伝えたい味」。
「地域の文化」と聞いたとき、どんなことを思い出すだろうか。
をしています。
自分の考えをもち、友達と考えを交流し合っています。
友だちの考えを自分に活かしていきましょう。
自分を見つめ、これからの生活にどのように活かせるのか、考えていきましょう。
2023年11月17日 |カテゴリー:1年生
今日は朝から冷たい雨が降っています。
雨の日は傘をさしたりカッパを着ていたりして、視界が悪くなるので十分に気をつけてくださいね。
午後からはお天気も回復。帰りは傘やカッパなしで下校できますね。
さあ、家に帰ってからまた、テストに向けて計画的に進めていきましょう。
この土日はがんばり時ですね。
2023年11月17日 |カテゴリー:1年生
昼食後の休み時間は、15分間です。
その間に、給食の後片付けをして、次の授業の準備をします。
室長は、予定黒板の記入。他の人たちは、「あゆみ」を写します。
係の人は、黒板をきれいにしたり、いろいろとすることがあります。
移動教室の場合は、すみやかに移動しなければなりません。
教室や廊下で、友達同士楽しく談笑する姿もあります。先生とのおしゃべりも。
これからも、有意義な昼休みを過ごしていきましょう。
2023年11月16日 |カテゴリー:1年生
今日の音楽の授業では、テストに向けて、もう一度、ポイントを丁寧に説明してもらっています。
さまざまな音符や音楽記号などの確認をして、音楽ワークを進めています。
十分に理解できていない箇所は、近くの人に聞いたり、教え合ったりしています。
音楽のテストは1日目です。
1学期の期末テスト以降に学習した、鑑賞の授業や1年生合唱コンクールの曲名、
「赤とんぼ」の歌詞などしっかりと勉強しておきましょう。
授業で配布されたプリントも大切ですよ。
2023年11月16日 |カテゴリー:1年生
美術の時間です。
「平面構成」の授業を受けています。
スケッチをもとにして、デザイン化していきます。
まずは、強調化・・・特徴をよりきわだたせる。
そして、単縦化へと描いていきます。
みんなスケッチとにらめっこ。どのように描いていけばよいのか、思案中。
「描くことが苦手な人もいますよね。まずは、描いてみることです。」と、担当の先生からの言葉です。
どんな作品に仕上がるのか、楽しみですね。
2023年11月16日 |カテゴリー:1年生
技術のプログラミング学習です。
2時間続きの最初の1時間目です。
今日は、グループ内の発表会をしています。
今日の「めあて」は「プロッチワーク6~12 課題3~7に挑戦しよう!」です。
グループで、課題に取り組み、さらに発展させていきます。
それぞれの発表を聞き、ワークシートに、項目に沿って記入していきます。
自分が考えた内容をグループ内で紹介したり、教え合ったりする姿が見られます。
振り返りカードもしっかりと記入できています。
「プログラミングは難しい印象があったけれど、意外と簡単でした。」
「もっと上手に使いこなせるようになりたいです。」
などのコメントが書かれています。
みんな意欲的に学習できていますね!
2023年11月15日 |カテゴリー:1年生
1年生体育は、バレーボールの単元に入っています。
今日の「めあて」は、
「アンダーハンドパスが上手にできるようになろう」です。
ペアで、交互にアンダーハンドパスの練習です。
「ひじを曲げずに、まっすぐに伸ばそう!」
「腰を落として、プレイします!」
先生の助言を聞いて、何度も練習しています。
みんな楽しそうです!
Enjoy volleyball!
2023年11月15日 |カテゴリー:1年生
期末テストの発表があり、昨日からテスト期間になっています。
今日、あゆみとともに提出した「テスト計画表」には、それぞれの目標が掲げられています。
・毎日、最低でも平日は2時間、土日は5時間やる!
・得意な教科は90点以上とり、苦手な教科は80点以上とれるようにしたい。
・毎日3時間は勉強する。1日4教科勉強する。
・中間テストより、点数を上げる。
・あきらめない。
・苦手を克服し、80点、90点ををめざしたい。
など、目標を立てて、みんな頑張ろうとしています。
今日は、昼食後、下校です。
午後の時間をうまく使って、効率よく勉強をすすめていきましょう。
2023年11月15日 |カテゴリー:1年生
5限目は、テスト計画と教育相談を行っています。
今日はお天気もよいので、外での相談タイムは、何か気持ちが楽になりますね。
短時間ではありますが、担任の先生とゆっくりと話せる、よい機会です。
安心して、相談ごとなどしてくださいね。
2023年11月14日 |カテゴリー:1年生
本日、期末テストの発表がありました。
1年生にとっては、4回目の定期テストです。
テスト科目は、技術家庭をのぞき、8科目です。
まずは、範囲を確認して、テスト勉強計画を立てます。
平日と休日に分けて、可能な計画を立てましょう。
範囲表に書かれている、学習のポイントをよく読んでやると、効果がありますよ。
テスト計画票は、毎日、あゆみに挟んで出しましょう。
2023年11月14日 |カテゴリー:1年生