1年生体育の時間です。
体育館へ来たら、まずは、ウオーミングアップとして、5周走ります。
そして、ラジオ体操が始まります。
何やら英語が聞こえてきます。
何ということでしょう。英語による、ラジオ体操をしています。
Everone, shoulders up! Shoulders down.
One, two, three! Amazing!
などと聞こえてきます。パックンの声です。
Sounds nice!英語とのコラボ学習ですね。
英語だけでなく、スペイン語によるラジオ体操も探しているようです。
ラジオ体操の後は、今日の「めあて」を聞きます。
しっかりと話を聞いて、前回の確認もしていますね。シートにも「ふり返り」が丁寧に書かれています。
バレーボールのオーバーパス、アンダーパスのポイントをペアで確認し合って、いよいよパスの練習が始まります。
2023年11月29日 |カテゴリー:1年生
1年生も「サンキューカード」の取り組みを始めました。
1学期にも書きましたね。
2学期は、自然教室や体育祭、そして、文化祭などたくさんの行事がありました。
普段も一緒に生活し、これらの行事をともに頑張り、励まし合ってきた仲間です。たくさんの「ありがとう」に気づいたことと思います。
あらためて、「サンキューカード」で、感謝の気持ちを伝えられるといいですね。
2023年11月28日 |カテゴリー:1年生
今週から、ピンクバッジ運動が始まっています。
生徒のみなさんは、名札の上方につけています。
先生たちもつけています。
世界的には「ピンクシャツデー」と呼ばれています。
ピンクシャツ運動は、2007年カナダで、2人の、いじめをなくしたいという学生のアイディアとアクションをきっかけに生まれたものです。
ピンク色のものを身に着けることで、「いじめ反対」という意思表示をする日です。
朝日中では、昨年度の生徒会が中心となって、ピンクバッジ運動として始めました。
シンプルでポジティブなキャンペーンです。
「思いをカタチ」にして、この運動を広めていきましょう。
2023年11月28日 |カテゴリー:1年生
昨日、専門員会がありました。
今月の活動の反省をして、来月12月の目標を話し合いました。
今日の朝の会では、各専門委員が、委員会で決まったことを報告しています。
ちゃんと伝えるということも大切な仕事ですよね。
どの委員会もいろいろアイディアを出し合って、学校をよりよくしていこうとしているのですね。
素晴らしい取り組みです。みんなで声を掛け合っていきましょう。
美化委員会では、1年生の教室のごみ箱にビニールごみが混じっていたことを受け、どのようにしていくとよいのか話し合っていました。ビニール用のごみ箱は教室にはありません。各自で持ち帰るようにしましょう。
また、机の横には体育館シューズ以外のものは掛けてはいけないルールになっています。ロッカーの中にきちんと置くようにしていきましょう。
2023年11月28日 |カテゴリー:1年生
今日は1年生が、お昼と清掃時間の放送を担当しています。
3人が交代で給食をとりながら、放送をしています。
放送のマニュアルを見ながら、放送機器を操作して、話しています。
後期の委員になって、今日は2回目の担当のようです。
清掃時は、タブレットからの曲を、直接マイクに通して流しています。
時には、流行の曲を、時には懐かしい曲を放送してくれていますね。
みんなの楽しみの時間です。
2023年11月27日 |カテゴリー:1年生
今日からテスト返しが始まっています。
1限目から6限目まで、テスト返しというクラスもあります。
教科担任の先生の解説を聞き、間違えた個所をチェックしていきます。
ただ答えを直すだけでなく、なぜ、そうなるのかを理解していきましょう。
わからない点は、先生や友達に聞いたりしていけるといいですね。
「テスト直し」や「テストの振り返り」、あるいは、「レポート」を書いて提出する教科もあるかと思います。
家庭学習も含め、これからの学習の在り方を見直していくためにも、しっかりと振り返りをしておいてくださいね。
2023年11月27日 |カテゴリー:1年生
テスト週間が終わり、今日からまた授業が始まります。
8時20分からは「朝の読書」の時間です。
時間前に声を掛け合って、読書を始めています。
忘れてきた人や新しい本を用意できなかった人は、教室後ろに置いてある学級文庫を利用してくださいね。
2023年11月27日 |カテゴリー:1年生
帰りの会の様子です。
テストが終わり、週末の過ごし方について、担任の先生からの話を聞いています。
また、生徒議会からの連絡もあります。
来週は、「いじめ防止強化週間」です。ピンクバッジ運動が始まります。
<下校の様子>
今日の午後は、ゆっくりと過ごしてくださいね。
明日からは部活も始まります。
外へ出る際は、中学生としてのマナーを守って、行動していきましょう。
よい週末を!
2023年11月24日 |カテゴリー:1年生
3日間のテストが終了しました!
みんな解放感に浸っています。
そして清掃場所へ向かいます。
テスト中は掃除がなかったので、久しぶりの清掃時間です。
開始のチャイムが鳴る前から、掃除を始める姿があります。
外掃除の人たちは、落ち葉をきれいに掃いています。
竹ぼうきの使い方も上手ですね!
ジェームズ先生も掃除を見に来ていますね。
2023年11月24日 |カテゴリー:1年生
期末テスト最終日です。
英語、数学のテストを受けています。
勉強した成果が十分に出せるとよいですね。
テストの前には、友達と解答を確認し合ったり、次のテストのポイントをチェックしたりしています。
テスト度は道徳の授業に取り組みます。
2023年11月24日 |カテゴリー:1年生