2年生

あと10分でテストが始まります。最後の最後の追い込み確認をする生徒たち。

ワーク、ノート、プリント、教科書・・・これを確認しておこう!と決めたものを、おのおの真剣に見ています。

運がいいと、そっくりそのまま出題されて嬉しいこともあります。

いよいよ時間になりました。今から英語のテスト開始です。

英語テスト終わりました。「難しかった!」「最後までたどり着けなかった・・・」

反省しきりですが、すぐ切り替えて2限目の音楽に向けて最後の確認。

「水芭蕉の花が咲いている~夢見て咲いている~」とあちこちから歌声が聞こえてきます。どうやら歌詞が出るということで、友だちと声を合わせて歌う姿が見られました。

チャイムが鳴って2限目のテストが終了。

国語のテストは書き込む部分が多く、時間ギリギリまで回答する生徒がたくさんいました。やっと休み時間です。

友だちと「あそこの問題の答えってなに?」とテストの振り返りをする生徒や、まったく違う話題で笑いあったりする生徒など過ごし方は様々。でも、緊張が解けた様子で、穏やかな空気です。

さあ次は美術。実技があるので鉛筆を忘れずに準備しましょう。

 

期末テストが始まりました。2年生1限目は社会。

社会のテストは「考えること」にも比重をおいたテストになっています。単に記憶するだけではなく、資料などを活用して分析することも問われるテスト。1年生の時は「難しい!」と嘆いていた生徒達ですが、最近は点数が取れるようになってきています。

社会の教師が質問がないか巡回します。質問はほとんどなく、みんな一心不乱に解いていました。

テストはまだ始まったばかり。体調を整えて最後まで頑張りましょう。

 

体育でやっている持久走の、上位の生徒のタイムが廊下に掲示されています。

クラスカラーで塗り分けられているので、上位には何組がどのくらいいるのかなども一目瞭然。

持久走が行われると、次々に張り替えられるので、そのたびに廊下に人だかりができます。

まだ、1組と3組の成績しか反映されていませんが、今日2組と4組も走ったので、明日には全クラスの上位の成績が出るでしょう。楽しみにしています。

いよいよ明日からテストです。

給食前の少しの時間も惜しんで、勉強する生徒たち。単語帳をめくったり、ワークをみてみたり・・・

結果に結びつくといいですね。体調を整えてテストに臨みましょう。

昨夜からひどい雨が降りました。今は雨は上がり、青空も顔をだしてきました。しかし、グラウンドは・・・

楽しみにしていた?持久走でしたが残念ながら中止。代わりに、テスト週間なので「テスト勉強」になりました。

来週の火曜日からテストなので、真剣に黙々と学習していました。

楽しみは、テストの後に持ち越しです。

身の回りにある放射線について調べ発表する授業。朝日中の中学生にとって、放射線は身近なものではないようです。

分からないことが多いので、タブレットで色々調べてみますが、専門的なことばかり。「難しい言葉が多くて私たちには分からない内容。どうしよう。」と、困る生徒もたくさんいました。

 

でも、じっくり調べたり読んだりしていると、その危険性や活用法が分かってきます。「サイトを丸写しするのではなく、いったん自分の頭の中に入れてかみ砕いてください。人に説明するためには、まず自分が理解することが大切です。」とアドバイスがあり、みんな一生懸命理解しようと努力していました。

 

 

 

朝の大雨はどこへやら。素敵な晴れ間が見えてきました。

週末,金曜日の6限目は道徳です。

 

 

 

 

 

 

自分自身を振り返って,深く考える時間にしましょうね。

昨日のホームページに「給食と片付けは、のんびり屋の2年生とは思えないくらいに、テキパキ行動できました。」

という記事を上げました。今日はどうだったでしょうか。

給食準備、あるクラスは引き続き無駄のない行動で、あっという間に「いただきます」になりました。食べる時間がたっぷりあったので、チャイムとともに「ごちそうさま」ができました。すばらしい!

 

 

しかし、あるクラスは、他のクラスが給食を運び終わっているのにのんびり行動していて、「早くしなさい!」と注意を受けていました。残念!

3学期からは、給食後のワゴン運びが1年生の担当になります。2年生の片づけが遅くて1年生に迷惑をかけないよう、動けるようになりましょう。

 

このページの先頭へ戻る