身体測定が終わったクラスから、作文の時間に入ります。
作文のタイトルは、
「今、自分が頑張っていることは何ですか?」
「これからなりたい自分は、どんな自分ですか?」
です。
2年生になった今の自分、そしてこれからの自分について書いていきます。
しっかりと自分と向き合って、考えています。
2024年04月12日 |カテゴリー:2年生
今日から教科の授業が始まりました。
最初なので、どの教科もガイダンス(オリエンテーション)が開かれています。
2年生1年間の授業についての説明を受けています。
ワークブックや教科のノートを配ってもらったり、ワークシート記入をしたりしています。
新しい先生の授業もあります。
しっかり話を聞いて、取り組んでいきましょう。
2024年04月12日 |カテゴリー:2年生
学級目標はひとり一人がアイディアを持ち寄り、みんなで話し合いました。
全員の案を書画カメラに映し出して投票しているクラスや、班で1つ案を出して決めていくクラスもあります。
「こんなクラスにしていきたい!」「こんなクラスでありたい!」という思いが込められた目標です。
どのクラスもそれぞれ工夫して目標を考えています。
2024年04月12日 |カテゴリー:2年生
1時間目から3時間目に身体測定があり、5時間目には、認証式と避難訓練がありました。2年生らしく、1年生の手本となる姿を見せてくれています。この調子です。みんななら、きっと素晴らしい先輩になれると信じています‼️頑張れ2年生‼️
2024年04月12日 |カテゴリー:2年生
新学期4日目です。
10分間の朝読書のあと、朝の会が始まっています。
昨日、班が決まり、係も決まったので、司会班が前に出てスムーズに進行していきます。
健康観察、室長からの連絡などをします。
今日は身体測定、学活で作文、午後は認証式、避難訓練があります。
放課後には新入生の部活見学が予定されてます。
今日も一日頑張りましょう!
2024年04月11日 |カテゴリー:2年生
本日、4限目の時間には武道場にて、学年集会を持ちました。
2年生で後輩に教える立場へとなることを念頭に、登下校時や授業への臨み方など、主に学校生活面での注意点について、学年全体で今一度確認をしました。
先生に言われてからではなく、自分たちで気づき合いができるような集団となれるように、足並みを揃えていきましょう!
2024年04月10日 |カテゴリー:2年生
5限目に学級目標を決めました!どのクラスも、子どもたちの思いの詰まった、魅力的な学校目標となりました。これから、学級目標の掲示物も作成していきます。楽しみにしていてください。
2024年04月10日 |カテゴリー:2年生
学級の班が決まりました。
それぞれの係活動と清掃分担を決め、新しい班がスタート!
班のメンバーとの親睦をかねて、班ポスターを作成します。
テーマは、「ワクワク・ドキドキ」
みんな笑顔で作っています。ワクワク!
どんなポスターに仕上がるか、とっても楽しみですね!
2024年04月10日 |カテゴリー:2年生
2年生になって3日目です。みんなで、個人目標を作って貼ったり、班の係決めをしたり、班ポスターのデザインを考えたりして、楽しく過ごしてくれています。新しいクラスの友達と、もっともっと仲良くなれるといいですね!
2024年04月10日 |カテゴリー:2年生
1限目の時間には体育館で、新1年生に向けての「新入生歓迎オリエンテーション」がありました。
2年生からは生徒会のメンバーが代表して司会・進行をしてくれました。
原稿を見ることなくスラスラと学校のことを説明していたり、舞台上で勢いのある演技をしていたり、本当に頼もしい姿を見せてくれました。
1年生の模範となる良い学年になれるようみんなで頑張っていきましょう!
2024年04月9日 |カテゴリー:2年生