2年生

本日の2限目は、学年練習にて大縄跳びの入退場の確認、クラス別練習を行いました。どのクラスも掛け声を合わせたり、列を崩さないようにしたりして、1回でも多く跳べるように試行錯誤を重ねていました。

いよいよ来週は本番です。少し天気が心配ですが、無事当日を迎えられることを祈って、練習に取り組んでいきましょう!

来週の体育祭に向けて、ゼッケンの配布をしました。

ゼッケンは4桁番号です。

ひとり一人手渡しされ、大切に受け取っています。

体操服への縫い付け方見本のプリントも渡しました。

説明をよく読んで、少しずつ準備を進めておきましょう。

        

2年生は本日、「実力テスト」と中間テスト「学習の記録」の返却を行いました。

実力テストの範囲は1学期の学習内容が中心ですが、1年生の内容も含まれていました。

範囲が広いので、どうしても難しいと感じた人が多かったのではないでしょうか。

返却された、実力の結果をじっと見つめています。

得点や順位に目が行きますが、大切なのはこれからどう取り組んでいくかですね。

頑張りましょう。

2年生の今日の英語は「アウロラタイム」です。

「不定詞」の学習をします。

不定詞は、2年生の文法の中でも最も使い方が難しいとされる文法です。

ゲームや会話を通して、理解の定着を図っていきます。

そして、オリジナル英会話にもチャレンジ!

意欲的なボランティアもいて、素晴らしいです。

朝の会の時間に、中間テストの個票を確認しました。

まずは自分の点数が間違っていないかどうか確認します。

教科ごとの平均点や5教科、6教科における順位も出ています。

正式な「学習の記録」は後日配付します。

学習内容もいよいよ後期の学習に入っていきます。

日々の授業の予習・復習といった家庭学習の時間も大切にしていきましょう。

2回目の放課後練習を終え、教室に戻り、帰りの会の時間です。

今日の学年練習や放課後練習について振り返りをしています。

全員リレーの走順変更の話し合いをしたり、大繩跳びのビデオを見たりしています。

課題をみんなで出し合い、高め合っていきましょう。

練習初日の帰りの会の様子です。

明日行われる、全員リレーの作戦会議を開いている様子です。

走順の確認でしょうか。

放課後も「大縄跳び」の練習をしました。

先生たちも熱が入ってきています。

体育祭の練習が今日から始まり、5.6限目はラジオ体操の後、種目別の招集練習でした。

70m、玉入れ、障害物リレー、混合リレーに分かれて、集合隊形や説明を聞き、実際に練習も行いました。

先週のことを思うと涼しくなりましたが、日中はまだまだ暑いです。

みんなてきぱきと動き、頑張りましたね!

種目別練習のあとは、クラスごとに「大縄跳び」の練習を行いました。

縄の回し方をどのようにするとうまくいくのか、みんなで考えながらの練習です。

ようやく、秋らしい季節になってきましたね。

3限目に、今年1回目の体育祭に向けた学年練習を行いました。

ラジオ体操から始まり、全員リレーの説明、大縄跳びの説明・クラス別練習と進めていきました。

大縄跳びでは、各クラスが縄の回し方や列の並び方など、それぞれ工夫を重ねていました。

 

テスト返しなどで忙しかった1週間も今日で終わりです。

1週間の最後の授業は道徳です。

まだまだ厳しい暑さの残る気候や、テストの点数での一喜一憂した心を忘れて気持ちを落ち着かせ、1時間集中して道徳に取り組んでいました。

自分で黙々と考える時間も、クラスの仲間と意見を共有する時間も、どちらも非常に重要なものです。

どのクラスでも充実した道徳の時間を過ごすことができていました。

長かった1週間も今日で終わりです。

部活等で忙しい人もいるとは思いますが、3連休を存分に楽しんでください!

このページの先頭へ戻る