明日から期末テスト。最後の追い込みのテスト勉強をしていました。タブレットで問題を解く生徒、問題集で解く生徒、まとめノートを赤いファイルで隠して暗記をする生徒など、勉強方法は様々。
そろそろ自分に合った勉強法が見つかったでしょうか?
2024年06月18日 |カテゴリー:3年生
新しい班の、係の仕事と掃除場所を決めました。さすがに3年生なので、慣れた様子でさっと決定していきました。
新しい班員との話し合いが笑顔いっぱいで、いつもよりテンションが高めでした。1学期の残りの一か月とちょっと、楽しく過ごせそうな予感です。
2024年06月17日 |カテゴリー:3年生
先日の班長会議で決定した班の発表がありました。
修学旅行前からずっと同じ班だったので、久しぶりの席替えです。新鮮な気分で授業に臨めそうです。
2024年06月17日 |カテゴリー:3年生
原稿用紙が配られ、字数制限180字~200字以内の条件で文章を書きました。もちろん、原稿用紙の使い方に従って書きます。スラスラかけている生徒もいますが、まったく筆が進まない生徒も。
限られた字数で、頭の中の思いや考えを言葉で表現するには、まず書きたい項目を箇条書きで書きだし、それに肉付けをするというやり方が一般的です。苦手な人は、試してみましょう。
入試で小論文があるところもありますし、将来仕事で文章を書かなければならないこともあるでしょう。少しずつ書けるよう練習しましょう。
2024年06月14日 |カテゴリー:3年生
今まで平方根の勉強をしてきたまとめの授業。平方根を使って面積を求めます。
直径20cmの丸太から切り口が最大の大きさの正方形の角材を取りたいとき、一辺の長さはどうなりますか。
「どういうこと?」
折り紙を実際に折って提示すると「なるほど」と理解する生徒。
紙の上だけではなく、現実の世界で考えるとわかりやすいですね。
その後練習問題をしっかり解いて、理解を深めました。
2024年06月14日 |カテゴリー:3年生
6月も半ばになりました。期末テスト期間に入っていよいよ勉強モードです。
進路の掲示板には「これから1年間の流れ」がありますが、少しずつ終了した項目が増えてきました。
職員室前の連絡ボードにも「時間を有効に使いましょう」とあります。
「1年間の流れ」に載っている項目をすべて終えたとき、笑顔で卒業できるよう過ごしていきましょう。
2024年06月14日 |カテゴリー:3年生
給食の時間です。当番は、廊下にあるワゴンから食缶を運びます。「3年生は教室が本館で、ワゴンが教室の前だから楽ですね」と、去年までと比べて幸せを感じる3年生。
給食時にはナフキンと箸が必要ですが、残念ながら忘れてしまった生徒は、机にラップを敷いて食べます。ナフキンに比べて何となく侘しい感じです・・・
いろいろ準備をしていただきます!
2024年06月13日 |カテゴリー:3年生
昨日班長の投票が行われ、新し班長が選出されました。
今日は、その新しい班長が集まって、新しい班と席順を決める会議が行われました。自分の思いだけではなく、クラス全体のことを考えた班と席順にするため、全員の名前シートを席順に並べてみて知恵を絞りました。
その間教室に残っている人は、平和学習のまとめプリントをしたり、テスト勉強の計画を立てたり、テスト勉強をしたり、時間を有効に使って過ごしていました。2年生の時よりも、取り組み方が真剣でした。
2024年06月12日 |カテゴリー:3年生
自画像の背景を塗りました。「ぼかしぬり」の技法がベースですが、それに限らず工夫を加えてもよいことになっています。まずは、ボードの裏で練習をし、心が決まったら表側の着色。
色も塗り方も、一つとして同じものがない美しい世界が作られていきました。次回は、いよいよ人物の肌の色を着色します。鼻の印影がポイントです。
2024年06月12日 |カテゴリー:3年生
給食の時、みんなが楽しみにしているお昼の学校放送。今日の担当は3年生です。
放送当番がご飯を食べられるのは曲を流している間です。カレーライスを食べながら、耳は曲の進み具合、目は時計を確認します。
曲以外は、クイズをしたり、今日の給食メニューの紹介をしたりします。今日の放送当番二人は落ち着いた声で、大変聴きやすい放送でした。
2024年06月11日 |カテゴリー:3年生