3年生

広島での班行動をどのようにするか、計画を立てました。

eナビというものを使って、タブレットで予定を立てていきます。

資料館、広島城公園、県立美術館・・・どこに行くか班で話し合いました。電車やバスに乗ると運賃がかかり、お小遣いが減ってしまうので、上手に計画を立てていきましょう。

 

4組は、他のクラスよりクラス目標の進度が遅く、今日も頑張って進めていました。

模造紙に描くデザインは、招き猫です。招き猫2体の間に、あいうえお作文を書き、いいねのグッドポーズ。

あいうえお作文は

ふ・・・振り返ったとき

く・・・悔いのないよう

い・・・生きていこう

それぞれ担当を決めて作り始めました。完成した時、また掲載予定です。

 

修学旅行で訪れるユニバーサルスタジオジャパンで行動を共にするグループを決めました。

3人から6人のグループを作ります。一緒に回りたい友だちと楽しそうな表情でグループを組んでました。

修学旅行では、「全員が笑顔になる」ということが目標の一つ。悲しい思いをする生徒がいないように、行動できましたか。

給食2日目。今日の献立はカレーです。

4限目から、スパイスのいい香りが漂っていました。心なしか急ぎ足で準備!

手を合わせて「いただきます」

学級役員、班長を決め、いよいよ班のメンバー決めとなりました。今回の班は、修学旅行で行動を共にする班なので、ドキドキしてた生徒たち。どんな班になったのでしょうか。

修学旅行も気になりますが、明日から始まる通常生活の仕事や掃除場所を決めなくてはなりませんね。

じゃんけんをしたり、譲り合ったりして決めていきました。さあいよいよ、3年生生活のスタートです!

3年生になって初めての学年集会。まずは学年主任から

「入学式の準備などの3年生の様子をみていて、成長した姿が見られます。先を見通す場面がたくさん出てくるので、自分で選択できるように頑張りましょう。」

その後、3年生の担当の教師からそれぞれ話がありました。真剣なまなざしで話を聞く生徒たち。

最後に進路担当の教師から「おなじ『きく』でも『聞く』と『聴く』この2種類があります。前者は耳から入ってくる状態、後者はそちらに心をかたむけてしっかり聴くという意味です。3年生になった皆さんには『聴く』で話を聞いてほしい。また、言われたことをやるのはロボットと一緒。もう、大人の皆さんは言わなくても考えて動いてほしい。」

進路は山登りと言います。どの山を登るか決める。山を登る手段がある。一人でもぼる。ガイドをつけて上る。ロープ‐ウェイで登る。それが受験方法です。

先生は情報を提供するので、どの山に登るか、どんな手段で登るかを早めに決めていきましょう。

 

中学校最後の年、我慢するところや楽しむところ

今日は、入学式の片付けと学級写真、学級役員選出など盛りだくさんの活動でした。

朝は降っていた雨がやみ、春の穏やかな日差しが差し込んできたお昼の12時。これから部活動です!

着替えたり、お弁当を食べたり、新しいクラスでも普段と変わらない雰囲気の3年生でした。

ついにカウントカレンダーが最後になりました。

明日は卒業式。「ついに最後になったー!!」「明日、卒業なんて信じられない!」

「まだ卒業したくない!!」「この学校から離れたくない・・・」と

いろんな思いを伝えあっていました。

これまで関わってくださったすべての人に、感謝の気持ちを込めて、

旅立ちの日を迎えましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後の給食となりました。みんなの大好きな野菜たっぷりラーメンとレンコンチップス、黒糖パン、

そしてお祝いデザート付きでした。

これまで毎日健康のことを考えて作ってくださった方々に感謝を込めて、味わっていました。

そのクラスの食管も空っぽでした。「もっと食べたい!!」「給食、最高!!」という声があちこちから聞こえてきました。

これまで携わってくださった方々、お世話になり、本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日の卒業式を目前に控え、3年生最後の給食の日です。

3年生代表が、長い間みんなのことを考えておいしい給食を作ってくれた給食員さんたちに
お礼の気持ちを伝えました。
「給食を食べるのはこれで最後だけど、
これからも後輩たちにおいしい給食を作ってください。」という話もしていました。

普段給食員さんと話す機会は少ないですが、
毎日の給食を作ってもらった思いや好きな給食についてのエピソードをお話しし、
日頃の感謝がきっと伝わったと思います☺

このページの先頭へ戻る