バスは名古屋駅に到着。
新幹線に乗車するまで、しばらく待機します。
駅構内は、通勤通学の人たちで溢れています。
2023年04月24日 |カテゴリー:3年生
名古屋駅に向けて、バスで出発です。
先生方、朝早くからお見送りありがとうございます。
2023年04月24日 |カテゴリー:3年生
24日(月)
朝から爽やかな天気。
予定通り6時に出発式を行ない、3年生は今から広島へ向かいます。みんな元気でなによりです。
3日間の様子は、随時アップしていきますので乞うご期待!
2023年04月24日 |カテゴリー:3年生
昨日、しおりを再度見直し、細かい動きの確認をしました。
いよいよ来週に迫った修学旅行!!
何を大切にし、何を学び、どんな力を身につけ、どんな思い出をつくっていくのか、
楽しみは増すばかりです。まずは修学旅行が実施できることに感謝ですね。
今日は、校長先生のお話から始まりました。
①修学旅行のスローガン「和と輪」~平和と協力~を意識すること
②実施に向けて、いろんな人が関わっていることに感謝の気持ちをもって行動すること
③成長した自分、成長したクラス、成長した学年が実感できる修学旅行にしましょうと
お話がありました。
その後は、荷物の忘れ物がないか点検を行い、大阪分散のチェックポイントの確認、
新幹線の乗降の練習、しおりの再々確認をしました。これで準備万端!!!
土日は体調を整え、元気に出発できるようにしましょう。
2023年04月21日 |カテゴリー:3年生
20日(木)
1時間目、3年生は来週月曜日から始まる修学旅行に向けて、3日間の行程をしおりを見ながら、横井先生の説明のもと、ひとつずつ全員で確認しています。
明日は、荷物も持ってきて、持ち物確認も行います。
いよいよ迫ってきましたね。みんなワクワクが止まりません。
2023年04月20日 |カテゴリー:3年生
昨日のトイレのスリッパの様子です。整然と並んだスリッパ!!
この光景は毎日見られます。次に使う人のことを考えた心遣いに
思わず笑顔になります。さすが3年生、修学旅行で大切なマナーも身についています。
今日の5・6限目は、新幹線乗り場を想定した移動の練習をしました。
集団で人ごみの中を移動することイメージし、列車が発車するまでに
急いで乗り降りしなけけば行けません。
最初はまごついていましたが、何回も練習するうちに
見事な集団力を発揮していました。素晴らしい!!
2023年04月18日 |カテゴリー:3年生
18日(火)3年生は全国学力学習状況調査を受けました。
本年度は、国語、数学、英語の3教科のテストでしたが、さすが朝日の子どもたちです。最後まで粘り強く取り組んでいました。
2023年04月18日 |カテゴリー:3年生
今日の6限目はバス・新幹線の座席、ホテルの部屋割等を各クラスで決めました。
限られた条件の中で、楽しい思い出を作るために何を大切にしたらいいのか
考えながら進めていました。本番まであと10日、この土日に準備を始めていきましょう。
2023年04月14日 |カテゴリー:3年生
本格的に授業が始まりました。真剣な顔あり、楽しむ顔あり、
じっくり考える姿ありと最高学年らしく取り組んでいました。
対話を大切にしながら、ひとりひとりの学びを高めていきましょう。
そして、修学旅行の準備も着々と進んでいます。
係会議、USJのグループ決め、しおり作成と本番に向けて協力する姿がたくさん見られます。
限られた時間の中で、学年議会を中心に成功に向けて頑張っています。
2023年04月13日 |カテゴリー:3年生
今日は身体測定の後、修学旅行の係決め、学年議会、分散学習の行程決定と
本番に向けて着々と進めていました。そして、給食!!今日もてんこ盛りのご飯を食べた先生は誰でしょう??
午後からは、避難訓練と認証式がありました。とても速やかに静かに避難し、身の安全を確保することができました。
掃除も今日から開始!!学年のみんなのことを思って汚い汚れをなくそうと一生懸命掃除していて感動!!
そして、最後は帰りの会で認証状を受け取り、学年学校の一員として責任を果たすよう、
各担任の先生からお話がありました。
2023年04月11日 |カテゴリー:3年生