テスト2日目の朝。1限目が始まるまでの朝学の時間、テストの3日間だけはテスト勉強ができます。ここが最後の追い込み、確認の時間です。今日行われる、英語、理科、美術の、もう一度見ておきたかったところの確認をしていました。
あと10分でテストが始まります。ベストを尽くしましょう。
2024年06月20日 |カテゴリー:3年生
2日目の期末テストが始まりました。今日は、理科・国語・音楽の3教科です。
みんな一生懸命に鉛筆を走らせています。
昨日は、初めての定期テストだったので、かなり緊張していた人が多かったので、
今日は、幾分要領を得たように感じます。
クラスの連絡ボードや黒板にみんなに向けてのエールが!!励みになりますね!!
2024年06月20日 |カテゴリー:1年生
期末テスト2日目です。
2年生は理科、美術、英語の3科目です。
朝読書の時間帯は、今日も直前の勉強タイムです。
ポイントをしっかりと頭に入れておきましょう。
2024年06月20日 |カテゴリー:2年生
定期テスト3日間の朝読書の時間はテスト勉強となります。
8時15分に着席して、20分から30分まで勉強タイムです。
みな集中して、最終確認をしています。
今日は国語、音楽、数学の3科目です。
落ち着いて問題を読み、最後まで粘ってくださいね。
見直しも忘れずに!
2024年06月19日 |カテゴリー:2年生
一学期末テストがいよいよ始まりました。
3年生1日目は1限目国語、2限目数学、3限目音楽です。最近実力テストをしたので、テスト慣れした様子で、用意してました。
心を落ち着けて、ケアレスミスのないように全力で頑張りましょう。
2024年06月19日 |カテゴリー:3年生
待ちに待っていた?!期末テストが始まりました。
登校後も時間を惜しんで、ワークや教科書で、最終確認をしていた1年生です。
問題に取り組む姿も、真剣そのもの!!
学習した成果が出るよう、一問一問丁寧に向き合う姿は素晴らしいです。
三日間頑張ろう!!!
2024年06月19日 |カテゴリー:1年生
昨日の登校時は土砂降りでしたが、今朝は初夏のすがすがしい空です。
この空のように心もさわやかに(?)登校してくる生徒たち。いつもよりも話す声が大きいのは、頑張って勉強したという自信からでしょう!最後に職員室に提出物を出しに着たり、友だち同士で教え合ったり忙しそうです。
ともあれ、笑顔なのはとてもいいことです!
2024年06月19日 |カテゴリー:3年生
数学は、分からない問題を友だち同士で教え合っていました。
教える生徒も教えられる生徒も、とことん突き詰めて話し合っていました。教師相手にはそこまで突っ込んできくことはできませんが、友だちなら分かるまで何度でも質問できます。そして、教えている生徒も、どうやったら相手が理解できるか考えて話すことで、より理解が深まります。
少人数ですが、にぎやかな教室でした。
2024年06月19日 |カテゴリー:3年生
本日の授業を紹介します。
今日から期末テストです。静寂の中、文字を書く音や消しゴムを使う音が聞こえてきます。みんな真剣そのもの。それぞれがテストに向き合い、考え、答えを記入していました。今週いっぱいまでのテスト。悔いなく、気持ちよく終えられることを願っています。全力を出し切りましょう。
朝はひどい雨模様でしたが、下校時には雨も上がり、青空も見えてきました。
明日からは期末テストです。
家に帰ってからは、明日の3科目である、国語、音楽、数学の最終確認をしておきましょう。
みなさん、頑張ってくださいね!
2024年06月19日 |カテゴリー:2年生