学校の様子


8月26日(土)13時〜

中学生のメッセージ2023(第45回少年の主張三重県大会)が北勢市民会館さくらホールにて開催され、本校からも3年生の中村梨乃さんが59校8191名の応募の中からの14名の代表に選ばれて出場します。本当に凄い事です。

今日の発表に向けてご指導いただいた3年生担当の一木先生や坂口教育長も応援に駆けつけていただきましたよ!

中村さんの発表順は9番目で、タイトルは「私たちにしかかできないこと」です😄

お世話になった人たちへの感謝の気持ちを込めての堂々とした、そして会場の人たちが引き込まれる、とても立派な5分間のスピーチでしたよ。

「わたしたちは、考える葦でなければならない!」という主張がとても印象的でした。

このあと、開催地いなべ市の実践発表後、表彰式と講評が行われます。

審査委員長の先生から「最新の話題を取り上げながら、生きているんですか?という問いかけが心に残りました。」とご講評いただき、見事、優良賞を受賞しました。

本当によく頑張りましたね。おめでとう😌

 

  1. 8月26日(土)

(さらに…)

7月25日(金)

マルチチャレンジ部で勾玉づくり体験に行ってきました!

今年初の校外学習ということで、出発前からテンションがあがっていました!  鈴鹿市考古博物館へと向かいます。

石は白、ピンク、黒の中から選び、消しゴムぐらいの大きさの石を、勾玉の形になるまでひたすら削り続けました。思い思いの形をイメージしながらみんな黙々と削り続けました!最後の仕上げにツルツルになるまで磨き上げます!完成した勾玉を首からぶら下げみんな大喜びでした。体験の後は館内の展示物を見学したり、展望台から鈴鹿の風景を眺めました。雨上がりの夏空で最高の眺めでした!

みんなで楽しい時間を過ごせました!勾玉は文化祭で展示します!お楽しみに!

四日市市総合体育館で行われた卓球部の試合(三泗地区サマーリーグ)において、男女とも団体準優勝しました!おめでとう!!

また、バスケットボール部男子が桑名のヤマモリ体育館で行われた大会に出場し、5位入賞を果たしました。がんばりました!!

少し前になりますが、ソフトテニス部の子たちも19日・22日に試合があり、女子団体3位と女子個人の部優勝を果たしています。素晴らしい!!

新チームのみなさん、よく頑張っていますね。

8月24日(木)四日市市中央陸上競技場において、第75回三重県中学校陸上競技大会 三泗地区予選兼学校対抗選手権が開催されています。あいにくの天候ため、競技開始時間を遅らせてのスタートとなりましたが、選手たちはみな元気いっぱい😄それぞれのレースに備えています。

競技は本日から明日25日(金)にかけて行われます。朝日中の選手達が少しでも良い記録がだせるよう、みなさま応援📣宜しくお願いします。

✳︎大会1日目の主な結果✳︎

⚪︎女子走高跳び決勝 第2位 光田妃那さん🥈

⚪︎女子100mハードル決勝 第2位 光田妃那さん🥈

⚪︎女子砲丸投げ決勝

第4位 福本悠真さん

第5位 澤 結希菜さん

⚪︎女子200m決勝

第4位 辻 杏奈さん

第6位 黒田瀬理菜さん

⚪︎男子200m決勝   第2位 白木晴也さん🥈

おめでとう😄その他のメンバーも本当によく頑張りましたね。また、明日も期待していますよ!

*男子4×200mリレーと女子4×100mリレーはともに明日の決勝レースに進出です😉

 

8月22日(火)

本日は朝から、霞ヶ浦水泳場で三泗地区の水泳新人大会が開催されており、本校からも1.2年生の3名が出場しています。種目は背泳ぎ、平泳ぎ、メドレーリレーです。

3人ともベストが出せるよう、精一杯頑張ってます。

競技は閉会式前の13時30分ごろまで続きます。

✳︎続報✳︎
(さらに…)

夏休みも残すところ10日ほどとなりました。しばらくお休みしていたHPも久々の更新です😅

練習猛暑の中続けていただいている本館トイレの改修工事ですが、少しずつかたちがみえてきました。まだ便器も入っていませんし、使用はできませんが、以前と比べて見違えるような清潔感溢れる室内になっています。

2学期からは本館生徒玄関よりの各フロアで使用可能になる予定です。完成後は「トイレに行くのが楽しみ🎵」なんて人も増えるのではないでしょうか?

  • 8月10日(木)スポーツの杜鈴鹿 水泳場

水泳競技の東海大会に本校から7名が出場しています。県大会とは比べものにならないくらい、多くの人で賑わっています。

⚪︎最初の女子4×100mメドレーリレーから、出番。

第一組6コースで出場し、2着と上々の滑り出しです。このまま波に🌊のっていこう!朝日中水泳チーム!

⚪︎男子50m自由形に出場の早川さん第一レースで3位に入りました😊見事な泳ぎっぷりです。

⚪︎新居姉妹は女子400メートル個人メドレーです。新居姉妹大健闘でした。1組目の6、7位で、惜しくも入賞を逃しましたが、最後まで諦めずに自己ベストを出すために、かなり追い上げていました。

⚪︎杉山弘晟さんは、男子400メートル個人メドレーです。なんと❗️自己ベスト更新の第4位で、もう少しで表彰台に手が届くところでした。

⚪︎山本英里奈さん。女子平泳ぎ200mで8位入賞しました❣️

⚪︎女子400メートルフリーリレーです。1組目の中で3位でした。大健闘です!

⚪︎朝早くから全員ベストを尽くし、いい笑顔で終えることができました。みなさん、たくさんの応援📣ありがとうございました😊

保護者の皆さまはじめ、引率の吉田先生、本当にお疲れ様でした。7名の選手たちもきっと大満足の1日になったと思います。皆さまに感謝😊

(さらに…)

このページの先頭へ戻る