
どのクラスからも元気な声が聞こえてきた3年生!!
明日からの学校生活がスムーズに動くように、
班長、係・掃除の担当を決め、個人目標を作成し、学級目標を話し合い、
さらに班ポスターにとりかかるなど、今日も盛りだくさんなメニューです。
さらに、今日の後半には修学旅行の分散学習の行程を決める予定です。
どのクラスもより良いクラスにするために、時には真剣に時には和やかに
たくさんの決め事を室長中心に進めています。
さすが3年生!!素晴らしい始めの一歩です。





2023年04月10日 |カテゴリー:3年生

激しく雨が降る中、2日目が始まった3年生。今日は、自己紹介、学級役員・教科係決め、
体育館の後片づけ、クラス写真、学年集会と盛りだくさんな内容でした。
でも、さすが3年生!!新しいクラスのメンバーとスムーズに進めることができ、
この1年をよりよいものにしようという意気込みが、どのクラスからも伝わってきました。
誰かのために取り組むことで、今日も誰かの笑顔につながっていました。










2023年04月7日 |カテゴリー:3年生

新学期2日目、自己紹介レクリエーションが行われました。
友だちの誕生月を聞いて、1月なら1,5月なら5を順に足していって合計100を超えようというレクリエーションです。新しいクラスメイトにどんどん話しかけていきます。小学校からずっと同じ学校の仲間ですが、お互いの誕生日までは知らなかったので、盛り上がっていました。

その後、学級役選が行われました。室長、学級書記、各委員会、係りなどを決めます。室長には、立候補者が何人か出るクラスもあり、選挙で選出していました。
室長に選出された生徒は、さっそく委員会などを決める司会を務め、新しいクラスでの役割がどんどん決まっていきました。クラスに貢献できることを喜びと感じられることは、素敵なことです。
2023年04月7日 |カテゴリー:2年生

4限目は2年生になって初めての学年集会。
まずは2年生担当の先生たちの挨拶がありました。今年度から仲間入りした新任の若い先生に、みんな興味津々です・・・が、まずは見慣れた昨年からいる先生たちの話です。
学年代表の先生から「もうすぐ職場体験があります。考えたことを、そこで終わらせずに行動に移していくことが大切です。」と5月に行われる職場体験を視野に入れた話がありました。
特別支援学級の担任から「みんな違ってみんないい。どんな人も笑顔で過ごせる世の中しましょう。」と話があると、生徒たちは大きくうなずいていました。
そして、いよいよ新しい先生です。先生から「『知者は惑わず、勇者は恐れず』という言葉が好きです。」「でも、キノコが嫌いです。」と話があると、生徒からは「キノコは体にいいんですよ。」とツッコミが入り・・・笑い声に包まれました。
その後、学習面生活面がらの話もあり、生徒たちは引き締まった表情で聞いていました。
2年生になって、自ら進んで学年やクラスのために動けるようになってきています。職場体験に向けて、目標を高く持って活動していきましょう。
2023年04月7日 |カテゴリー:2年生

今日はあいにくの雨。なれない通学路、そして、自転車通学。
少し大変だったかと思いますが、自転車置き場での動きや、教室に入ってからも、指示通りに、スムーズに動けていました。
朝読書は8時20分のチャイム前に、本を読み始めることができていました。
2限目からの学活では、提出物集めや自己紹介カードを書いたり、個人目標を考えたりもしました。
<自己紹介の様子>

<役員決めの様子>

学級役員、専門委員、教科係を決めでは、どのクラスも積極的に立候補して、スムーズに進めることができたようです。
(クラスによっては、月曜日に決めます)
今日は4時間で下校です。気をつけて帰ってくださいね。
土日はゆっくり体を休め、来週から生活の準備をしておきましょう。
2023年04月7日 |カテゴリー:1年生

生徒会のみなさんによるオリエンテーションがありました。
クイズなども交え、学校生活について教えていただきました!
1年生の先生による自己紹介もありました!「行ってみたい国」はどの先生も
夢があって聞いていて楽しかったですね!

2023年04月7日 |カテゴリー:1年生

↑美術部作の入学歓迎です
今日は朝から雨の日の登校となりましたが、朝日っ子たちは元気に、特に心配していた一年生も、皆無事に登校してきてくれました。
今日は学級写真撮影や役員&係り決め等、午前中日課ですが、盛りだくさんのメニューです。
詳しい様子は後ほど、各学年からホームページにアップされると思いますので、お楽しみに!
入学式のお花が来賓玄関にかざられましたよ!
2023年04月7日 |カテゴリー:学校の様子

昨日、始業式・入学式を終え、いよいよ令和5年度がスタートしました。
本日配布の「朝風」№1には、年度初めに子どもたちに伝えたいことをまとめましたので、
保護者の方々や地域の皆さまにも、ぜひご一読いただければと思います。
みなさま、令和5年度も朝日中学校をどうぞ宜しくお願いいたします。
こちらをクリック→20230407№1
2023年04月7日 |カテゴリー:学校の様子

入学式後、各居室に入り、学級開きです。
担任の先生の自己紹介に始まり、さまざまな配りものの説明がありました。



たくさんの説明でしたが、みんなしっかりと話を聞き、質問もいろいろ出て意欲的な様子でした!
明日からのみなさんとの生活がとっても楽しみになってきました。
記念写真も笑顔でいっぱい撮れましたね!
2023年04月6日 |カテゴリー:1年生

ご入学、おめでとうございます。
いよいよ中学校生活がスタートしました。
どきどきのクラス発表。その後、多目的室に入り、入学式の確認をしました。

「新入生、入場」の合図で、入場です。
「新入生、紹介」担任の先生からの呼名に大きな声での返事。「これからの中学校生活を頑張ろう!」という意気込みが伝わってきました。頼もしいです。
校長先生の式辞では、だれかを笑顔にするために頑張れる姿、「共感力」についてのお話をしていただきました。
3年生の先輩からも温かい歓迎の言葉。
新入生代表からは、これから始まる中学校生活への期待がたくさん込められていました。

2023年04月6日 |カテゴリー:学校の様子