どの教科も、単元ごとに小テストを行っています。
今日は英語の単語テストの日です。
Unit4全体から、10問、出題されます。
「英語を話したりするのは好きだけれど、単語を書いたりするのは苦手です」という声を、よく聞きます。
確かに、かつての教科書に比べ、単語数が多くなってきています。1年生の段階でも、難しい語がたくさん出てきます。
会話などでよく使われる語を中心に、何度も書いて、覚えていきましょう。
発音しながら書くと効果的ですよ。
2023年10月2日 |カテゴリー:1年生
ペンケース作りがそろそろ終盤にかかっています。
今日は、ペンケースの端(脇)の部分の縫い合わせをやっています。
ひとり一人、先生に見せに来て、アドバイスをもらい、仕上げへと進んでいきます。
ここで縫い方や布の合わせ方を間違ってしますと、大変ですので、先生は、ひとり一人の作品を丁寧に見ていきます。
2023年10月2日 |カテゴリー:1年生
今日から、新しい班で生活します。
学習、昼食、清掃と、班で活動することが多いです。
新しいメンバーと何でも話して、助け合っていきまあしょう。、
新しい班での掃除の様子です。
班長中心に、熱心に取り組んでいます。
10分間の掃除ですが、毎日行うことで、学校がきれいになっていきますね。
2023年10月2日 |カテゴリー:1年生
6限目は、体育祭の振り返りをして、その後、班編成をしました。
これまでの班のメンバーに、「今日までありがとう!」を伝えました。
1学期後半から自然教室も一緒に活動した班です。
今日の掃除が最後の活動でした。
新しい班になり、新しい係、掃除区域を決めました。
「みんなよろしくね!」
学校生活を円滑に送るためには、まずは班が基本となります。
来週から、また新たな気持ちで、新しいメンバーと協力して学校生活を送っていきましょう。
2023年09月29日 |カテゴリー:1年生
2学期が始まってから、自然教室、体育祭と大きな行事が続きました。
昨日、体育祭というビッグイベントが終わり、今日から日常の学校生活に戻ります。
行事を通して、考えたこと、学んだことを、日々の生活に生かしていきましょう。
これまでと同様、授業、清掃、係活動など、手を抜くことなく取り組んでいきましょう。
体育祭前に中間テスト結果を、そして今日、実力テスト結果を配付しました。
これらをもとに、後期の学習をどうしていくとよいのか、具体的に考えていきましょう。
2023年09月29日 |カテゴリー:1年生
昨日今日の2日間は、給食がありませんので、お弁当です。
学校でお弁当注文もできます。
いつもは、4限目が終わると給食当番中心に準備がなされますが、今日のお昼は早いです。
みんながそろったら、すぐに「いただきます」。
昨日の疲れが残っている人も、お昼はニコニコです。
美味しくいただきましょう。
2023年09月29日 |カテゴリー:1年生
個人種目のあとは、待ちに待った、学年種目。
大縄跳びと全員リレーです。
5分間、何度でも何度でもチャレンジする姿に感動!
最後の種目は、全員リレー。1走者がスタートラインにつきます。
36人がバトンをしっかりつないでいきます。
閉会式では、優勝クラス、準優勝クラスが表彰されました。
仲間や先輩たちの活躍、素晴らしかったですね!
結果はともあれ、どのクラスも、ひとり一人が、全力で臨み、体育祭を楽しむことができたのではないでしょうか。
これからも日々、成長です。学年みんなで、レベルアップしていきましょう。
2023年09月28日 |カテゴリー:1年生
Here We Go! さあ、行こう!
いよいよ体育祭が始まります。
まずは、開会式での校長先生からのお話。続いて、生徒会、生徒会長の選手宣誓。
美術部制作のテーマパネルが掲げられます。力作です!
諸注意を聞き、準備体操をします。
各種目のレースが始まります。
70m走、玉入れ、障害物リレー、男女混合リレーと続きます。声援が飛び交います。
「がんばれー!」
係の人たちもきびきびと動き、予定通りに進行していきます。
2023年09月28日 |カテゴリー:1年生
待ちに待った、体育祭。今日もよいお天気です。
朝の様子です。
今朝、渡されたハチマキを巻いて、確認し合っています。
そして、クラスへの思い、体育祭への思いを綴った、クラスメッセージが学級通信として配られています。
円陣を組んでいる7クラスもありますね!
みんなの思いを知り、自分の持てる力を精一杯出して、体育祭を楽しみましょう。
日中はかなり厚くなりそうです。水分補給など、体調に気を付けてください。
2023年09月28日 |カテゴリー:1年生
帰りの会でも、念押しをしてもらいましたが、ゼッケン、お弁当を忘れないようにしてください。
ゼッケンは、半そで体操服の前に、縫い付けます。ぐるりと4辺です。
つけ方プリントは配布済みですので、もう一度確認をしましょう。
また、お弁当の準備もお願いします。暑いので、保冷剤とかもあるとよいでしょう。
水分もたっぷりめがいいですね。
今日は早めに寝て、明日に備えてください。
みんなの力で体育祭を成功させましょう。
2023年09月27日 |カテゴリー:1年生