理科の実験の時間です。
今日は「密度」の学習です。
密度とは、ものがどれくらい詰まっているのかを表す値のことです。
密度は、同じ体積でいろいろなものの質量を比べることができるため、とても便利です。
今日は、鉄、ヒノキ、アクリルなどのかたまりをもとに、密度を求めました。
密度の公式は・・・「質量」を「体積」で割り算すると求めることができます。
ここで、数学(算数)で学習した、割り算が必要になるのですね。
グループで協力して学習を深めています。
2023年06月22日 |カテゴリー:1年生
1年家庭科では、裁縫の学習もすすめています。
今日は、基礎縫いである、並み縫い、返し縫い、まつり縫いの3つの縫い方の練習です。
針に糸を通すところから始めます。糸の端は、こま止めをつくっておきます。
タブレットで動画を見ながら、練習しています。
裁縫が得意な人、苦手な人もいると思いますが、みんな一針一針、丁寧に縫っています。
2学期の中間テストで、縫い方の実技テストがあるようです。
縫い目がキレイに、そして、時間内に縫えるように家でも練習しておくといいですね。
2学期の家庭科では、ペンケースづくりにチャレンジします。
2023年06月22日 |カテゴリー:1年生
1年生の家庭科の授業です。
「中学生の発達と必要な栄養」について、学習しています。
それぞれが出したデータを発表し合っています。
健全な心身を作っていくためにも、栄養バランスのある食事がとても大切なのですね。
2023年06月21日 |カテゴリー:1年生
1年生英語の時間です。
グループで本文の音読練習をしています。
音読の際に、どのように感情を込めていくとよいのでしょうか。
登場人物になり切って、やっていくのですが、今回は少し違った感情の入れ方で練習しています。
うれしい / 悲しい / 疲れている / 怒っている / 等々いろいろな感情を入れて練習します。
慣れてきたら、スキット(寸劇)もできるようになりますね。
2023年06月21日 |カテゴリー:1年生
自然教室に向けての学年議会の様子です。
今日は、レクレーションを何にするかを話し合っています。
4種類のレクを計画しています。担当を決めて、ルールづくりも今後していきます。
活発に意見交換しています。
2023年06月19日 |カテゴリー:1年生
今日からテスト返しが始まっています。
まず、今回のテスト問題のポイントや答え方の注意点など、教科担任の先生からの説明を聞きます。
そして、答案の返却です。
点数に一喜一憂するだけでなく、テストへの取り組み方や今後に向けて、努力していくべき点などを振り返っておくことが大切ですね。
2023年06月19日 |カテゴリー:1年生
テスト最終日の放課後の時間です。
学年議会のメンバーたちが集まって、自然教室の目標について話し合っています。
また、当日予定されている、レクリエーションの内容についても意見を出し合っています。
次回の学年議会までに、みんなが楽しめるものを考えて持ち寄ります。
メンバーたちは学年みんなのことを考えて、いろいろと計画を立てています。
2023年06月16日 |カテゴリー:1年生
テスト終了後の3限目は、文化祭のクラス合唱曲選びです。
まずは、候補曲8曲を聴いて、メモをとります。候補曲は、以下の8曲です。
1.あさがお 2,未来へのステップ 3.青春の1ページ 4.Let’s search for tomorrow
5.行き先 6.言葉が生まれるとき 7.瞳そらさずに 8.空は今
これら8曲の中で、自分たちのクラスのイメージに合った曲を選んでいきます。
タブレットで集計して、決定していきます。
2023年06月16日 |カテゴリー:1年生
期末テスト最終日です。
1限目は社会、そして、最終テストは保健体育。中学校で初めての体育の筆記テストです。
朝の10分間は、勉強タイムがあります。
教科書やプリントを見たり、ノートに大切な用語を書いてみたりと、最終の確認しています。
2限目の体育が終わったあとは、解放感いっぱいですね!
「やっと終わった!」
お疲れ様でした!
午後はゆっくり過ごしてください。
2023年06月16日 |カテゴリー:1年生
今週の月曜日から、教育実習の先生がみえています。
クラスは1年5組、授業は国語科を担当します。
先日の学年集会では、1年生全体に向けて、お話をされました。
テスト前の国語の授業を参観しています。
テスト返し後の火曜日から、教壇に立ちます。教材は、「星の花が降るころに」です。
今、熱心にその授業準備をしています。
教育実習の先生の授業、楽しみですね!
2023年06月15日 |カテゴリー:1年生