昨日からテスト返しが始まっています。
テスト返しのやり方は教科によって異なる部分がありますが、
まず教科担当の先生から、テストのポイントの説明を受けます。
理解が不十分だった個所など、よく聞いて確認していきます。
答案返却後は、「テストの振り返り」をします。
間違った箇所をもう一度やって、確かなものにしていきましょう。
2024年06月25日 |カテゴリー:2年生
サンキューカートも取り組み始めました。
1学期間ともに過ごしてきたクラスメイトへのメッセージを書いています。
一緒に生活してきた仲間への感謝の気持ちを伝えられるといいですね。
友だちのいいところや、頑張っている姿、かけてもらったあたたかい言葉。
たくさんの「ありがとう」を感じ、伝えられる人でありたいですね!
2024年06月24日 |カテゴリー:2年生
1学期の振り返りを兼ねて、キャリアパスポートを記入しています。
「ありたい自分」を見つめていきます。
今の2年生たちは、小学校4年生のときからこの取り組みをしています。
懐かしそうに小学校時代の記録を見返している人もいます。
成長の過程がよくわかるものですね!
2024年06月24日 |カテゴリー:2年生
テスト前に決まった新しい班が本格的に動き出しました。
座席、班の係、清掃担当区域が新しくなりました。
学習班やペアも変わり、新鮮な気分ですね。
新たな気持ちでこれからも学校生活を楽しんでいきましょう。
2024年06月24日 |カテゴリー:2年生
期末テストが終了しました!
解放感でいっぱいですね。
今日の午後はテスト勉強の疲れを癒してください。
また来週、元気に会いましょう。
2024年06月21日 |カテゴリー:2年生
テスト終了後の3限目の時間です。
合唱コンクールの曲決めをします。
配付されたプリントをもとに、放送で流れてくる合唱の候補曲8曲を聴きます。
聴きながらメモをとります。
全曲聴いた後、グループの人たちと感想を交流し合っています。
そして、自分たちのクラスに合う曲を選んでいきます。
第1から第5希望を、Googleフォームで送信します。
希望曲が他のクラスと重なった場合は学年で相談をして決定していきます。
2024年06月21日 |カテゴリー:2年生
期末テストの最終日です。
2年生は社会と保健体育の2科目です。
ペンを走らせています。
みなさん、勉強した成果が発揮できるといいですね!
2024年06月21日 |カテゴリー:2年生
2限目のテストの時間です。
美術の課題であった、「ピースの形の手のデッサン(手首まで)」をしています。
事前に描く練習をしてきたことでしょう。
授業で学習したデッサンのポイントを考えて描けるといいですね!
2024年06月20日 |カテゴリー:2年生
期末テスト2日目です。
2年生は理科、美術、英語の3科目です。
朝読書の時間帯は、今日も直前の勉強タイムです。
ポイントをしっかりと頭に入れておきましょう。
2024年06月20日 |カテゴリー:2年生
定期テスト3日間の朝読書の時間はテスト勉強となります。
8時15分に着席して、20分から30分まで勉強タイムです。
みな集中して、最終確認をしています。
今日は国語、音楽、数学の3科目です。
落ち着いて問題を読み、最後まで粘ってくださいね。
見直しも忘れずに!
2024年06月19日 |カテゴリー:2年生