3年生

体育祭の競技が順調に進んでいます。係の仕事を確認しながら進めています。本番に向けて良い準備ができています。現在「玉入れ」を行っています。みんな楽しく一生懸命に取り組んでいます。

体育祭リハーサルが始まりました。みんな明日の本番に向けて少し緊張していますが、程よい緊張感でリハーサルが進んでいっています、準備体操もしっかりと行い、これから競技のリハーサルに入ります。

 

みんなの協力で、予定より早く全体練習が終わりました。各クラスで休憩の後、各学年の練習を始めます。太陽が雲で隠れ、風が出てきたので、練習もしやすくなりました。

体育祭の全体練習が始まりました、入場、開会式が終わり、ラジオ体操へと進み、各種目が始まりました。みんなの協力で順調に進んでいます。

昼食の時間が始まりました。

「おなかすいた~ぁ!」「今日は午後から全体練習だから、いっぱい食べよ。」などなど

準備も手際よく、みんなで「いただきます🎵」自分の食べられる大量に合わせて、

楽しく給食の時間を過ごしていました。

こういうひとときって大事ですよね。さあ、午後の全体練習もガンバルぞ!!

 

今日は、各クラスに分かれて、大縄とび、

全員リレー、個人種目の玉入れ、

ラグビーボール運び、選抜リレーなどなど

グランドをフル活用して練習していました。

水分補給も定期的に行い、お互いの知恵を

出し合いながら、最終調整をしていました。

自分を信じて、自分たちを信じて、本番を

迎えましょう。

美術室をのぞいてみると、静かに自画像の色付けしていました。
体育祭の練習がピークを迎えていますが、他の授業にも集中して取り組んでいます。
本当の色に近づくように絵具の色を調整し、丁寧に塗っていました。
廊下には夏休みの宿題でもあった「地球環境」に関するポスターも掲示されていました。

クラスでの練習もあと一息!今日も放課後練習があります。
天気予報では明日・明後日とも30℃を超えそうですね。
クラスでの練習もあと一息!今日も放課後練習があります。
大繩跳びやリレーなど最後までみんなで力を合わせて頑張っていきましょう。

今日の朝の3年生は、少し疲れがある人と元気溌剌な人と様々でした。

時間に間に合わない人も数名いましたが、2日後に迫った体育祭に向けて

朝の会で今日やることを確認していました。

今日も水分補給しながら、各クラスの目標を達成できるよう頑張りましょう。

放課後練習に入りました。玉入れやラグビーボールを蹴って運んだり、足に挟んで運んだり、

はたまた別の場所では、お玉にゴルフボールを乗せて運んだり、惜しみなく練習しています。

見ごたえいっぱいの競技がそろっています。本番がますます楽しみになってきます。

自分たちで水分補給も忘れずに声を掛け合い、体調を気遣いながら、ベストがでるよう練習しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

午後の練習は、クラスごとに調整の時間となりました。

全員リレーの作戦会議をしたり、大繩の並び方を変更して跳び方を工夫したり、

個人種目の最終チェックをしていました。

それぞれのクラスが優勝目指して、ひとりひとり精いっぱいはげんでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このページの先頭へ戻る