3年生

3年生の進路掲示板には、さまざまな情報が掲示されています。
「入試内容」をまとめたものが新たに加わりました。また、これまでに配布された「進路通信」も合わせて掲示されています。 三者懇談会があさってから始まります。懇談の後に行っていただく入試手続き等に関して、もう一度確認しておいてくださいね。

今日の6限目に、冬休みのしおり綴じをしました。
表紙には、「合格祈願」の文字が。来年の干支おめでたい絵がたくさん描かれています。目標、計画をしっかり立てていきましょう。
すてきな表紙の絵、ありがとう!

しおり綴じの後、「キャリアパスポート」の記入です。2学期の学習や生活面の振り返りをして、今後に向けての行動目標を書き入れていきます。
また、クラスの仲間からの「サンキューカード」」を受け取りました。とってもうれしそうに読んでいます。

3年生の国語では、書写の学習を始めました。
課題は、毛筆で、「花鳥風月」です。4字熟語で、「自然の美しい景色」「風流なこと」などの意味があります。3時間の取り組みで、2,3回目で清書をします。
久しぶりの書写ですが、みんな一文字一文字、集中して筆を運んでいます。



毛筆は、日本文化のひとつです。ALTのジェリコ先生は、日本文化にとても興味を持っていて、毛筆の字はとても美しいと言ってみえました。
年明けの1月に、「三泗小中書写展覧会」が開催されます。いい作品ができるといいですね。

始まりました!持久走!
3年生も体育の授業で持久走に取り組みます。
今日の午前中は12月とはいえ、わりと暖かく、青空の下での練習です。
男女でペアになり、タブレットを用いてタイムを記録していきます。1周のペースをつかんでいく練習です。
ペアの相手に声掛けをしたり、アドバイスをしたりしました。
今日は10周走ります。

3年生の「総合的な学習の時間」に、部落差別の問題を取り上げて学習を進めました。
DVDを視聴して差別の実態を知り、差別をなくす方法をクラスみんなで考え合いました。そして、自らの進路を見つめ、就職差別にたち向かう取り組みを通して、差別をなくす方法について学びました。
 

かつての「社用紙」を見たり、ロールプレイ「面接試験」をグループで模擬体験したりすることで、「おかしいな」「こんなこと聞かれるの?」などと、不合理な差別に気づくことができました。
そして、「全校統一応募用紙」に改善されるまでの取り組みを知り、就職差別撤廃運動を通して、どうすれば差別をなくすことができるかを学ぶことができました。

3年生の英語では、スピーキングテストを実施しています。
4コマ漫画を見て、絵に合うようにストーリーを説明します。また、人物のせりふも考えて表現します。これまでに学習した英語表現を駆使して、ALTの先生に話します。
事前にタブレットで単語をチェックしたり、友達と確認し合ったりしています。

さあ、本番です!教室前廊下でスピーキング!

「ALTの先生と話すのが楽しかった。」「言いたかったせりふを言うことができた。」「感情を込めて言うことができたのでよかった。」「下書きを見ずにすらすら言えた。」「少しつまってしまったので、次にスピーキングテストがあったら、すらすら言えるようにしたいです。」などの感想がありました。みんな熱心に準備をして取り組み、素晴らしかったです。
明日のクラスのみなさんも、準備をしっかりしておけば、きっとうまくできますよ!

今日は「第3回進路希望調査用紙」の提出日でした。
青い、個人ファイルに入れて、提出します。
三者懇談会に向けて、随時、進路相談を行っています。



また、サンキューカードも提出です。心を込めて、心温まる言葉を書き表しています。


今日から12月。先月までは割とあたたかな日が多かったですが、今日から一気に寒くなりました。体調管理に気を付けてくださいね。
体育館では3年生たちが元気に活動しています。
バレーボールのリーグ戦です。クラスでチームを決めて戦います。
レシーブ! トス! アタック! ボールをつないでいきます。みんな楽しそうにプレイしています。

どのチームが1位になるでしょうか、楽しみですね。

英語の学習では、さまざまな国の文化を学ぶ単元があります。
今日は、「海外の学校と日本の学校の違いについて考えよう」という授業でした。
外国の人から見て、「日本の学校の制服システムに賛成」という意見や、「台湾の学校には昼寝タイムがある」という、ウエブサイトへの投稿文を読んで、意見交流しました。
また、ジェリコ先生からは、アメリカの学校の様子についても語ってもらいました。
ランチタイム、部活動、服装、テスト、時間割など、みんな、興味深く、聞き入っていました。

3年生は、今日の5,6限目に面接練習をしました。
3部屋に分かれて、6人ずつの集団面接の形で行いました。
事前に準備はしてあり、練習とは言えども、緊張してうまく話せなかった人もいたようです。

 

「高校へ入学して、何をしたいと思いますか」「中学校で頑張ったことは何ですか」「頑張ったことを通して学んだことは何ですか」など、いくつか質問をして答える練習です。話の内容も大事ですが、何よりも、はっきりと、相手の面接官に伝わるように話せるかがとても大切になってきます。次回の練習日までに、家でも練習をしておきましょう。
また、「サンキューカード」や「個人記録カード」の記入も行いました。

 
このページの先頭へ戻る