全体

20日(金)四日市市陸上競技場

各種目で好タイム、好記録をだしています。

*大会1日目の主な結果日*

男子200M 3位 4位

女子200M 2位 5位

1年生女子800M 5位 6位

男子800M 2位

何より朝日の子たちのよく働くこと!誇らしい限りです。陸上競技は明日もここ四日市市陸上競技場で行われます😄

20日(金)四日市市総合体育館

男子バスケットボール一回戦 対 桜中学校

第3クォーター終了28-30で2点ビハインド。

最後、逆転していこう!

第4クォーター。一時は逆転するも、最終39-41で無情のホイッスル。

みんな最後まで諦めずよく頑張りましたね☺️

ここでもまた素晴らしい朝日中の姿を見せてくれたと思います。

たくさんの応援📣ありがとうございました。

 

 

20日(金)四日市楠体育館

男子バレーボール一回戦 対 内部中学校

皆さま応援ありがとうございました
1セット25-14
2セット25-14で勝ちました
見事ベスト4進出。明日の準決勝も楠体育館で行われます。

明日のバレー男子の予定は
8時45分から×海星(準決勝)となっています。

20日(金)四日市ドーム

ソフトテニス女子団体 一回戦 対 羽津中学校

3-0で勝利!

2回戦 vs.楠中学校
2-1で勝利です

準決勝 vs.中部中学校
接戦でしたが2-1で勝利です!

決勝 vs.西朝明中学校
超がつくほどの接戦を制して2-1で優勝です🏅
夏のリベンジ達成です!

引き続き個人戰が始まります😀

個人戦初日は、5ペア中4ペアが勝ち残りました!

明日も応援よろしくお願いいたします!

20日(金)霞ヶ浦体育館

卓球男子団体

2回戦 対西朝明中3-0勝ち
3回戦 対菰野中1-3でベスト8でした。

今から個人戦がコールされます。

個人戦終わりました。大坪さんが5回戦進出(ベスト32)という結果でした。

みんなよく頑張りましたね☺️

 

日に日に秋が色濃くなってきました。

明日20日(金)からは中体連新人大会が開催され、その後も文化祭や駅伝、音楽会と

様々な行事が目白押しです。

今回の「朝風№13」では、10月前半の学校の様子と今後の予定をまとめてみましたので

皆さまぜひともご一読ください!(^^)!

*こちらをクリック⇒20231019№13

19日(木)

朝からのあいさつ運動や駅伝練習だけでなく、合唱コンクールに向けて、各クラスの指揮者、伴奏者はみんなの見えないところで、努力してるんですね😊

みんなのこうした頑張りに助けられている朝日中学校です。

毎日各学年・クラスの授業の様子を見て廻っていると、実に様々なことに気づかされます。

同じ領域を扱っていても、先生によってアプローチの仕方が異なったり、そうかといえば同じ先生が授業をしていても、クラスや子どもたちによって全く違う展開になったりもします。

自分がそうであるように、きっと子どもたちや先生の数だけ「気づき」があり、そんなたくさんの「気づき」を持ち寄り議論する中で、様々な知識を高めるだけでなく、相手の意見を自分のこととして捉えたり、また自分の考えをしっかりと伝えていける力等々、「生きる力」を身につけているんでしょうね。

 

学校教育の中で、これからも「主体的に考え行動できる人間」を育てていくための様々な機会を提供していかなければなりませんね。これからの時代は、子どもたちに何かを教えるのではなく、できるだけ多くの「きっかけ」を与えることが学校の大きな役割かもしれません。

今週は朝のあいさつ運動。朝から「おはようございまーす」の声が飛び交います。

気持ちの良い朝のスタートですね😄

 

先週から駅伝🎽チームの早朝練習が始まっています。

日に日に個々とチームの力が向上しています。

来週からは放課後練習も始まりますので、このまま体調管理に気をつけながら、11月1日の当日を迎えてほしいと思います😊

我らが駅伝チームをみんなで応援📣していきましょう。

このページの先頭へ戻る