学校の様子

新しい画材に触れることは、表現の世界が広がることです。

今日は、水彩色鉛筆をお試しで使ってみました。水彩色鉛筆は、普通に描くとただの色鉛筆ですが、描いた場所を水を含ませた筆でなぞると、絵の具のようにとけて独特の世界が広がります。

生徒たちは、初めは恐る恐る描いていましたが、一度体験してしまうとその特性をすぐ理解して、その楽しさと美しさにはまっていました。

 

8時15分からは、ASC・朝のスタディーチェック!

曜日ごとに決まった教科の家庭学習をし、翌朝にその成果をチェックします。

しっかり家庭学習ができている生徒は、思った以上にすらすら解ける自分に驚いている様子。頑張りが結果として感じられると嬉しいですね。

今日は3月15日。10日後の25日には修了式があります。

ということで、少しずつ学年末に向けてクラスじまいが始まりました。

教室後ろの壁に貼ってあった委員会などの掲示物が、片付けられていました。22日(金)には大掃除が予定されていますが、教室は油拭き(ワックスがけ)もするので、その前にできることは終えておきましょう。

卒業生を担当していた先生たちが、朝、プレハブの方へ足を運んでくれています。

朝の会や1年生の様子を見に来てくれています。

部活の顧問の先生が廊下にみえると、1年生たちはちょっと緊張してしまうようです。

いろいろと気にかけてくださっているのですね。ありがたいですね!

 

体育の授業では、「ダンス」の単元の学習です。

「創作ダンス」です。

まずは、キューピー3分間クッキングの曲に合わせてダンスします。

班ごとに工夫して、表現します。

表現力、工夫力が問われますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次に、来週の課題を聞きます。

テーマ「かわいい」の曲に合わせたダンスを班で考えます。

最後の授業で発表するようです。とても楽しみですね!

今日の授業の最後に、動画に合わせてみんなで踊ります。

みんなダンスの授業を楽しんでいます。

 

お昼と清掃時の放送担当は今日も1年生です。

放送室で給食を食べながら、仕事をすすめています。

手早く放送機器を操作して、曲目を紹介していきます。

事前に、流す曲を選んでくれているのですね。

理科の教室からは何やら楽しそうな声が聞こえてきています。

Kahoot!のようです。

みんなで話し合いながら楽しく学ぶことは大切ですね!

今日の放送は1年生が担当です。

今人気の曲を流しています。

SixTONES の曲をはじめ、7曲を流すようです。

放送を聴きながら、昼食を楽しみ、掃除も頑張りましょう!

 

 

 

今年度の給食も今日を入れてあと6回です。

今日のメニューは、てりやきソースつきまあじバーグと僧兵汁(そうへいじる)です。

増やしもたくさんしています。

感謝して、たくさんいただきましょう!

 

英語を勉強するのは何のため?受験のため?外国の人とコミュニケーションをとるため?

声を出して英語を話すことは、コミュニケーションのためには不可欠なことです。

隣同士で、構文を読み合いましょう。

単語、動詞の活用形も声を出して答えます。

「drive-drove-driven」過去分詞の記憶が怪しげな生徒もいますが、何度も口に出して繰り返して覚えていきましょう。

このページの先頭へ戻る