おはようございます。広島の天気は晴れです。
6時起床ですが、その前から起きて準備を始めている部屋もあります。廊下にいると笑い声が起こる部屋も。昨晩、大きな体調不良者もです、生徒たちは元気な2日目を迎えました。
起床時間になると、教員が部屋訪問。朝食までに頑張って準備しましょう。
2024年05月15日 |カテゴリー:3年生
ホテルグランヴィアに到着しました。それぞれが部屋のカードキーをもらって、部屋に入りました。
早々に、カードを部屋に置いてきてしまい閉め出される生徒がいましたが、なんとか全員部屋に落ち着くことができました。この後、くつろぎながら入浴をして寝ることになります。
実行委員の人は集まって、今日の反省と明日以降のことを打ち合わせしていました。
2024年05月14日 |カテゴリー:3年生
楽しみにしていた広島風お好み焼き!
7階まで階段で上がってきた甲斐がありました!
鉄板の上で、美味しそうなお好み焼きが待っていました。店によって少し違いがありますが、他のお店のことは分からないので、生徒たちは美味しそうにたいらげていました。
2024年05月14日 |カテゴリー:3年生
今日から3日間行われる職場体験学習の1日目が無事に終了しました。
各事業所の代表生徒は電話で帰着報告をすることになっており、皆無事に帰宅をしたことを報告してくれました。
とても充実した体験をできたことが電話越しの皆の声から伝わりました。
職場体験学習はまだ始まったばかり、残り2日間あります。
滅多にできない体験をできる3日間になっていると思うので、残りの時間も充実したものにしていきましょう!
2024年05月14日 |カテゴリー:2年生
職場体験1日目でした。みなさん緊張していましたが、担当の方に教えてもらいながら頑張る姿が見られました。多くの人と関わったり、機械を使ったり、お客様を接客したり、品出しをしたり、さまざまなことをさせていただきました。普段の学校生活では経験できないことをさせていただきました。今日の学んだことを振り返り、明日以降の体験につなげてください。お疲れさまでした。
2024年05月14日 |カテゴリー:2年生
職場体験学習が始まりました!
今日は初日。緊張気味の人も多かったかと思いますが、時間に余裕をもって事業所に向かうことができました。
2年生の先生たちは、お世話になる事業所を回り、みさなんの頑張る姿を見て写真に収めてきました。
どのグループの人も、礼儀正しく、はきはきと受け答えもして、積極的に学んでいる様子でした。
事業所のみなさま、体験学習を受け入れていただき、ありがとうございます。
生徒のみなさんも、体験させていただくという感謝の気持ちをもって、明日、明後日の体験にしっかりと臨みましょう。しおりの体験日誌1日目をまとめ、今日は早めに寝て、明日に備えましょう。
2024年05月14日 |カテゴリー:2年生
職場体験学習1日目が終了しました。みんな、生き生きとしていました。緊張はしていましたが、楽しそうでした。何より表情が良かったことが印象的でした。
明日明後日も、有意義な職場体験学習になることを祈っています❗️頑張れ2年生‼️
2024年05月14日 |カテゴリー:2年生
平和記念資料館です。一番混み合っている時間帯だったこともあり、入るまでに20分ほど時間がかかりました。
事前学習で、パンフレットをみたので、 どのようなものがあるのか理解していますが、実際に見てみるとそのオーラに圧倒されます。
厳しい原爆の影響を感じる展示物と人混みに酔ってしまう生徒も数名いましたが、真剣に見学する姿がありました。
2024年05月14日 |カテゴリー:3年生
事業所が定休日の生徒達は、自主学習の後、地域のゴミ拾いに行って来ました。中学生にできることは限られていますが、自分達で地域に役に立つことは、これからも続けていきたいと考えています。
2024年05月14日 |カテゴリー:2年生
無事に全員中学校に帰って来ることができました。
実行委員会のみんながいろいろ気をまわして頑張ってくれたおかげで終わることができました。
実行委員会のみんなありがとう!
明日は社会見学の新聞づくりです。今日のことを振り返ってこの社会見学でどのようなことを感じたのかをまとめて教えてください。
今日作った作品が待ち遠しいですね(7月ごろに届くみたいです)
2024年05月14日 |カテゴリー:学校の様子