学校の様子

1月14日(日)

令和5年度 第58回 三泗小・中学校書写展覧会を見に行ってきました。各校の素晴らしい作品が飾られている中、朝日中生の代表生徒の作品も一際輝きを放っていましたよ!

書写展は四日市市文化会館第1展示室にて

1月14日 (日) 午前9時 ~ 午後4時30分
1月15日 (月) <休館>
1月16日 (火) 午前9時 ~ 午後3時

まで開催されていますので、皆さんお見逃しなく!

3学期最初の1週間が終わります。

授業後の掃除も熱心に取り組んでいます。

モップの先に新聞紙を巻いて高い窓を拭いたり、階段を隅々まで掃いたり拭いたり。

昇降口の下駄箱の上も雑巾がけ。

玄関タイルを丁寧に掃き、砂やほこりを取り除きます。

最後に雑巾を洗って終わります。

10分間をフルに使って、校舎をきれいにしていますね。

6限目の時間に防災に関する授業をしました。

「防災で一番大事なことは何でしょう?」

・大事なところを守る、ヘルメットをかぶる

・生きること

・ニュースを見る

などの意見が出ます。

「一番大事なことは、知識をきちんと持つということです」

「『3・3・3・3の法則』を知っていますか?」

・3分で身の安全を確保する

・30分で地域の一時集合場所へ移動する

・3時間で災害時要請者の発見救出に向かう

・3日間で避難場所の組織とルールづくりを行う

 

 

後半は、過去の災害時の動画を見て、対策について考えました。

1日の大半を過ごすのは、実は学校です。これからも避難訓練など、より意識を高く持って臨んでいきましょう。

また、家で身を守るためにはどうすればよいかのか、以前に配布した防災ノートで、家での対策をもう一度確認しておくとよいですね。

 

卒業テストが終了しました。
3年生の皆さん、お疲れさまでした!
9教科あり、覚えることも多く、休み時間や給食の配膳を待つ時間までも
最後まで追い込んで勉強する姿がありました。

テスト後は給食を食べて下校しました。
一息つく間もあまりない中、各校の入試が続々と行われますね。
本番で、普段通りの力や自分のベストが出せるよう応援しています!

最後の班替えの時期になりました。6限目は、みんなの投票で決まった新班長が集まって、新しい班を決めました。

視力が悪くて黒板が見えにくい人のことも考えながら、新しい班、新しい席順を決めていきます。

普段は、気ままな発言をしている生徒も、班長になると自分のことだけではなくクラス全体のことも考えて、班を決めていく姿が印象的でした。

班長会議で真剣に考えた結果の新しい班。2年生の残りの日々を、係の仕事に責任を持ちながら、楽しく過ごしていける班になることと思います。

 

今日も一日が始まります。

「おはよう!」とあいさつをしながらカバンの中身を取り出します。「あ、宿題やるの忘れてた」という生徒もいて、周りが駆け寄り「早くやりなよ。」と促していたり、気の合う友だちと語り合ったり。朝読までのわずかな間、慌ただしくも楽し気なひと時です。

 

 

1年生も3学期から「持久走」が始まりました。

今日は1回目の授業です。

今日のめあては「自分の体力を知ろう」です。

2000m(グランド10周)を走りました。

「がんばってー!」「あと2周だよー!」などと声援がかかります。

みんな頑張って走り切りました!

次回からはペース走をします。

合計6回の取り組みで、6回目に記録を取ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

これからもみんなで声かけあって練習していきましょう。

 

今日は卒業テスト2日目!4教科に臨みます。

登校中、教科書やワークを片手に最後まで復習していました。

誰かが何度も何度も教科書等を見直し本番に臨む姿に、

周りも影響されてクラス全体、学年全体が頑張るムードになることで

明日からの入試につながっていきます。最後まで粘り強く!!

 

 

 

 

 

国語は平家物語をしています。2学期からの続きですが、冬休みの2週間すっぽり空いていたのに、すんなり内容に入っていけたのは驚きです。

友だちとの話し合い。意見を交換することで新しい発見があります。また、自分の考えも明確になります。誰とでもしっかり意見の交換ができるところが、朝日中生徒のよいところです。

 

国語科では「百人一首」が冬休みの課題のひとつでした。

1~20首までの暗誦です。

覚え方にちょっとしたコツがあるようですよ。

今日は3学期初めての国語の時間で、1回目の百人一首大会をしています。

先生が上の句を読みあげ、班で下の句を取り合います。

下の句はひらがなで、しかも歴史的仮名遣いなので、探すのに少し時間がかかるようです。

みんな楽しんで学習に取り組んでいますね!

だれが一番多くとれたのでしょうか。

みんなの一番好きな歌は何ですか。

2回目に向けて、1枚でも多くとれるように練習していきましょう。

このページの先頭へ戻る