学校の様子

今週は三者懇談会もあり授業が少ない中ですが、勉強をすすめたり、体を動かしたりしています。
体育の授業は持久走が終わり、バドミントンをやっていました。
バドミントンは以前に授業でやっているので、今回はゲーム中心です。
いかに相手の取りにくいところに打ったり、相手の隙をついたりしていました。
寒い日が続きますが、適度に体を動かすことは大切ですね。

久しぶりの雨の朝。乾燥気味だったので恵みの雨ですが、生徒たちにとっては憂鬱な雨です。

自転車通学の生徒は、少し早く来てカッパを干します。

徒歩通学の生徒は、ただでさえ重いカバンに加えて、傘までささなければならず大変です。制服も濡れて冷たそう。

でも、教室に入ると笑顔になります。

今日は、三者懇談会の最終日。授業は3時間。元気よく過ごしましょう。

歴史の学習です。

古代文明のひとつである、ギリシャ・ローマの文明について調べています。

どのような特色を持っているのでしょうか。

紀元前8世紀ごろからポリスとよばれる都市国家を築いたギリシャ。

演劇や彫刻などの芸術や、哲学や数学、医学といった学問も発達しました。

ギリシャの西のローマにも都市国家ができていました。

海外旅行でも訪問者の多いギリシャ・ローマです。当時の歴史的建造物も現在に残っていますね。

歴史から学ぶことはたくさんあります。

これからもさまざまな資料などをもとに学びを深めていきましょう。

 

 

 

今、音楽の授業では「雅楽」を学んでいます。

「雅楽」は日本伝統芸能のひとつです。

1300年の歴史をもちます。

お正月などでもよく耳にすることがありますよね。

今日は、8つの楽器に関するビデオを視聴して、その特徴をとらえていきます。

そして、その音色について気づいたことをワークシートにまとめていきます。

みんな集中して、聞き取っています。

1年生体育の授業です。バレーボールは5回目。

今日のめあては「ボールをつなごう」です。

バレー部の人に、パスをつなぐ手本を示してもらっています。

そのあと、チーム(班が基準)に分かれて練習です。

まだ5回しか練習していないのに上手です!

声を掛け合っているチームもあります。

授業後の「学習記録プリント」には、毎時間ごとの記録がみっちりと書かれています。

授業後、ちゃんと「振り返り」ができ、次の授業につなげられていますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<振り返りより>

・班で円でボールをつなぐときは、班の人が取りやすいボールをあげるのを意識しました。

それは少し高めで、横に行くのではなく、上へいくようなボールです。

私の班では真ん中ら辺に落ちたボールをだれが取ったらいいのか分からず、

ボールが落ちてしまうことが多くありました。

・今日の体育では、ボールをつなぐためにどうしたらよいかを考えた。

ボールをつなぐためには、まずフォームのアンダーとオーバーをどうするかを考える。

そのあとにボールをだれのところに向けたのか、声に出して伝える。

そうしたら、相手の人にもボールが来ることがわかるので、打ち返しやすくなって、パスがうまくつなげられる。

国語の授業で書写に取り組んでいます。良い雰囲気で、楽しくできています。驚いたのは、みんな昨年より格段にうまくなっていることです。生徒たちは「うまく書けやん!」と言っていますが、やはり、この一年の生徒たちの成長は目を見張るもので、書写の作品もかなりのレベルになっています。☺️

二等辺三角形の性質について話し合ってみましょう。みんな、積極的に話し合っています。

ひし形は「対角線は垂直に交わる」では、不十分です。何かが足りないですね。

ひし形は「四角形の対角線は垂直に交わる」が正解ですね。

では、それを踏まえて、次の問題をやってみましょう。

「すごい!」「みんなよくできていますね」と声を掛けられて、少し数学が苦手と思っていた生徒も笑顔になります。

「できた」「分かった」という感覚は、勉強に対してのエネルギーですね。

グラウンドでは、「もっと腕を振って」「タイム上がっているよ」と声が上がっています。

持久走の授業も、終盤に差し掛かってきました。タイムがどんどん上がっている生徒も出ています。

見学しているペアの生徒たちが声を掛けていますが、それぞれのアドバイスが的確で、長距離を走るフォームやポイントをしっかり理解していることがうかがえます。アドバイスができるということは 、自分の走りにも活かせているということ。タイムが上がるのもうなずけます。

とはいえ、決して楽な種目ではないので、ある生徒は「持久走を年内に終わらせて年を越したい。新年まで持ち越したくないんです」と言っていました。全行程終われるかどうか、微妙なところです。雨が降らないことを祈りましょう。

今日から3日間、三者懇談会、お世話になります。

2学期のお子様の頑張りや成長した姿について、担任からお話させていただきます。

また、お家での様子についても交流できればと思います。

お渡しするものとしては、

。通知表、学習の記録

・保健より

・冬休みの生活心得

・キャリアパスポート

です。

来年度のPTA役員のくじも引いていただきます。

限られた時間ではありますが、有意義な懇談会になればと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

今日から始まった三者懇談会。3年生にとっては受験(検)校決定の大切な3日間となります。

各クラスでの懇談に加え、コンピュータ室では県立高校のWeb出願をしていく人の姿も見られます。

懇談は明後日、金曜日まで続きますが、目標を決めたらあとは自分が頑張るしかありません。もちろん、先生たちも保護者のかたも全力で応援してますが、やはり、自分の道を切り拓くのは自分自身なのですよ!

朝日中学校3年生のみんな!頑張ろうね

このページの先頭へ戻る