
英語の授業です。
今日の授業はこれまでになく白熱していました。
1学期に教科書の Here We Go! で様々なことを学んできました。今日はALTのMr. Brownと一緒にその総復習です。
グループ対抗戦ということもあり、教科書を遡りながら白熱した戦いが繰り広げられていました。
楽しく復習ができていて素晴らしいですね!
2025年07月9日 |カテゴリー:3年生

6限目は、出来上がったしおりの読み合わせをしています。
担任の先生や実行員会からの説明を聞き、書き込みもしていきます。
持ち物、行程、レクレーション、施設の様子などについて、いろいろ質問も出ているようです。
2025年07月8日 |カテゴリー:1年生

自然教室の原稿印刷が出来上がり、今日は綴じていきます。
全部で34ページの冊子です。
クラスそれぞれのやり方で綴じていき、目を通していきます。
しおりの表紙や挿絵を描いてくれる人も何人かいて、素敵な冊子に仕上がりました。
ワクワク。自然教室がさらに楽しみになってきましたね。
2025年07月8日 |カテゴリー:1年生

6限目の時間は、ネットトラブル防止教室です。
三重県警察本部から講師の方に来ていただきました。
現代の中学生は、学校から一人一台学習用のタブレットが貸与されていたり、自分のスマホを持っている人も多くなっていたりします。
トラブルに巻き込まれてしまうことはもちろんのこと、自分がトラブルの種になってしまうこともあります。
今日学んだことを自分ごとと捉えて、便利で身近なインターネットを正しく使っていきましょう。


2025年07月8日 |カテゴリー:3年生

6限目の学活です。
4月に始まった1学期も残りわずか2週間です。各クラスの学活では、1学期の良かった点や悪かった点を話し合いました。
良かったところはこれからも継続していき、悪かったところは少しずつ改善していきましょう。
2025年07月7日 |カテゴリー:3年生

3年生の廊下にあるホワイトボードには、何やら笹のイラストが描かれており、机には鉛筆と付箋が置いてあります。
そう、今日7月7日は七夕です!
付箋に名前とお願いごとを書き、ホワイトボード上に貼り付けていきます。
ユニークなお願いごともあり、休み時間はホワイトボード前が賑わっていました。
2025年07月7日 |カテゴリー:3年生

1セット目は、慣れない体育館での試合だったため、羽津中学校にセットを取られてしまいましたが、2セット目から修正し、3セット目は 25-10 で勝利することができました。
来週は、ベスト4をかけての試合になります。引き続き、応援をお願いします。
2025年07月6日 |カテゴリー:学校の様子

7月6日(日)、バレーボール部女子は海星中学校において羽津中学校と二回戦を戦いました。
試合結果は
朝日中学校 2ー1 羽津中学校
で見事勝利しました。三回戦進出おめでとうございます。
2025年07月6日 |カテゴリー:学校の様子

7月6日(土)、昨日に引き続き四日市ドームにて、ベスト8(県大会出場)をかけた個人戦が繰り広げられています。
試合結果
葛山・小川ペア ベスト16
後藤・松重ペア ベスト16
惜しくも県大会出場ならずでした。たくさんの声援、ありがとうございました。
2025年07月6日 |カテゴリー:学校の様子

7月6日(日)、四日市市中央フットボール場にて川越中学校と準決勝を戦いました。
試合結果は
朝日中学校 0ー2 川越中学校
惜敗となりました。
後半終盤までお互いに一歩も引かず 0-0 の状態が続き、緊迫した接戦の試合となりました。
最終的には、コーナーキックから2点を失い、決勝進出を逃してしまいました。
来週に控える三位決定戦に向けて、気持ちを切り替えて頑張りましょう。
2025年07月6日 |カテゴリー:学校の様子