
7月6日(日)、バスケットボール部女子は四日市メリノール学院におい川越中学校と二回戦を戦っています。
試合の様子です。
試合結果は
朝日中学校 13ー57 川越中学校
で二回戦敗退となりました。お疲れさまでした。
2025年07月6日 |カテゴリー:学校の様子

7月5日(土)、四日市ドームにて個人戦が繰り広げられています。
個人戦の様子です。
個人戦の結果です。
葛山・小川ペア ベスト16進出
後藤・松重ペア ベスト16進出
金原・黒宮ペア ベスト32
瀧川・鈴木ペア ベスト32
山中・内村ペア ベスト32
ベスト16以降は、明日に続きます。県大会出場目指して、思う存分これまでの練習の成果を発揮してください。
2025年07月5日 |カテゴリー:学校の様子

八風中学校との決勝戦の試合結果です。
朝日中学校 3ー1 八風中学校
優勝、おめでとうございます。県大会出場です。
2025年07月5日 |カテゴリー:学校の様子

塩浜中学校との準決勝の試合結果です。
朝日中学校 3ー0 塩浜中学校
これで決勝進出です。あとひとつ、これまでの練習の成果を出し切ろう!
2025年07月5日 |カテゴリー:学校の様子

内部中学校との三回戦の試合結果です。
朝日中学校 3ー2 内部中学校
接戦をものにし、準決勝進出です。この勢いであと2つ頑張ってください。
2025年07月5日 |カテゴリー:学校の様子

7月5日(土)、四日市市楠体育館にて山手中学校との二回戦を行いました。
試合結果は
朝日中学校 3ー0 山手中学校
で三回戦進出です。次は内部中学校との対戦になります。
頑張ってください。
2025年07月5日 |カテゴリー:学校の様子

7月5日(土)、四日市市中央フットボール場にて西陵・海星中と三回戦を戦いました。
試合結果は
朝日中学校 1ー1 西陵・海星中学校
(PK 4ー3 )
で見事勝利しました。
試合は、前半に相手に先制され、苦しい展開となりました。後半の終盤まで負けている状態でしたが、終了5分前に取り返しました。PK戦では、仲間を助けるGKの活躍もあり、勝利をもぎ取りました。
おめでとうございます。
2025年07月5日 |カテゴリー:学校の様子

6限目は、キャリアパスポートの記入や、1学期の振り返りをしています。
クラスによっては、自然教室の決めごとの続きをしています。
2025年07月4日 |カテゴリー:1年生

今日は、英語の授業で「クイズ大会」をしています。
ひとり一人が考えたクイズを班で出し合います。
What am I ?(私はだれでしょう?)クイズです。
いろいろな『生き物』の中から、1つを選び、その特長などを英語で表していきます。
I can walk. I can run. I can swim well. But I can’t fly.
I don’t like carrots. I eat fish every day. など。
1学期に学習した文法や語彙をフルに活用して、表現していきます。
班のMVPを選び、全体でも発表しました。
とてもよい雰囲気の中、楽しく学び合えた時間でした!
2025年07月4日 |カテゴリー:1年生

サンキューカードの交換会です。
クラスみんなに書いたカードを、1枚ずつ切っていきます。切り終わったら、その人に手渡します。
「〇〇さん、どうぞ!」
「いつもありがとう!」「こちらこそ、ありがとう!」
普段あまり話さない人ともちょっとしたコミュニケーションができます。
このやり取りがうれしいですよね。
手渡してもらったカードは新しい台紙に貼り、じっくりと読みます。
たくさんの「ありがとう」をもらいましたね。心が温かくなる、とてもいい時間です。
2025年07月3日 |カテゴリー:1年生